魚のアラのお吸物

☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
煮ても焼いても美味しい魚ですが
たまに食べたくなるお吸い物。
下処理をしっかりすれば魚臭さも
有りません。
このレシピの生い立ち
義母から伝授されたもので
丸ごと頂いた時は良く作っています。
魚のアラのお吸物
煮ても焼いても美味しい魚ですが
たまに食べたくなるお吸い物。
下処理をしっかりすれば魚臭さも
有りません。
このレシピの生い立ち
義母から伝授されたもので
丸ごと頂いた時は良く作っています。
作り方
- 1
鯛とかソイのアラを使います。出来れば頭と骨があれば。塩と日本酒少しを振り10分おいて洗い流し臭みを取ります。
- 2
魚の身は半身ほど取っておきます。
- 3
お湯を沸かし沸騰したらアラを入れグツグツいわない程度で15分ほど出汁を取ります。
- 4
出汁を濾し、鍋に戻し、椎茸の薄切りを入れます。
- 5
白だしと塩、味の素で味を見ます。
- 6
魚の身を厚めの削ぎ切りにし、片栗粉を付けて熱湯に10秒くらい潜らせお腕に分け入れる。
- 7
お吸い物の中身は削ぎ切りにした身と手毬ふ、蒲鉾の薄切り、ポロネギの小口切りなど入れて。
コツ・ポイント
アラを煮て出汁をとるとき、グラグラ煮ると濁るので注意します。弱火で。
似たレシピ
-
-
魚のうまみがギューッ!白身魚の【吸い物】 魚のうまみがギューッ!白身魚の【吸い物】
新鮮な白身魚を1尾で買ったら‘刺身’と‘吸い物’を作ります。店で3枚におろしてもらってもアラはもらってきて下さい! とし・はや -
お魚の骨でおいしいお☆お吸い物 お魚の骨でおいしいお☆お吸い物
お魚を卸してもらったらアラももらいましょう。簡単においしいお吸い物ができます。すぐに使わないときは冷凍庫に入れて和食の日に使えば豪華になりますよ。 ななしな -
【母から習った美味しいお吸い物~下処理】 【母から習った美味しいお吸い物~下処理】
お魚のアラは捨てずに、お吸い物へ❤良いダシが出ますょ❤臭みがなくなる簡単な下処理で美味しく頂きましょう♪出来れば新鮮なものが更に美味しいです❤ moco*moco -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20642874