♡冷凍海老でぷりぷりサラダ海老♡

♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859

サラダ海老って高いですよね。
冷凍海老で簡単にぷりぷりサラダ海老作れます。

このレシピの生い立ち
サラダエビは美味しいけど、ちょっと高い。
茹でると硬くなり、上手に出来なかった
途中で火を止めてじっくり加熱したら、ぷりぷりのサラダエビが完成。
光熱費も削減

♡冷凍海老でぷりぷりサラダ海老♡

サラダ海老って高いですよね。
冷凍海老で簡単にぷりぷりサラダ海老作れます。

このレシピの生い立ち
サラダエビは美味しいけど、ちょっと高い。
茹でると硬くなり、上手に出来なかった
途中で火を止めてじっくり加熱したら、ぷりぷりのサラダエビが完成。
光熱費も削減

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍むきえび(出来れば大きいサイズ) 好みの量
  2. 500ml
  3. 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水と塩を入れ沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら凍ったままのむきえびを入れ軽く混ぜて弱火寄りの中火にする

  3. 3

    時々、菜箸で混ぜて
    周囲が白くなってきて、中心部が解凍されたら火を止める
    大で大体3〜4分くらい(吹きこぼれ注意)

  4. 4

    そのまま、手で触れる温度になるまで放置

  5. 5

    水気を切り、出来上がり。
    背わたが付いている時は背部包丁で切り込み入れ、爪楊枝などで取り除いてください

  6. 6

    茹でる前に、背部に
    切り込みを入れると
    茹で上がりは少し開いて見た目、大きく見えます

  7. 7

    【茹で時間】
    大体のめあす
    大:3〜4分
    中:2分~3分
    小:1分

コツ・ポイント

茹で過ぎると、エビは硬くなります。
半生くらいで火を止めて後は予熱でじっくり火を通してください。
鍋、エビの大きさ、量で
加熱時間は変わってくるので、エビを鍋に入れたら
色が変わるのをしっかり見てください。
エビは大きい方がぷりぷりします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859
に公開
北海道在中の家庭菜園が趣味の看護師です家族は、夫と女の子2人(看護師2年目・大学2)次女は、別居。料理は、旦那の方が上手で、手の込んだ料理は旦那。簡単料理は私・・私もクックパッドで料理に目覚め!?ましたがやっぱりお菓子作りが1番好き最近作ってませんが笑美味しさの追求のため、随時レシピ見直していますので作る時は最新版をチェックしてね
もっと読む

似たレシピ