簡単時短☆カフェで食べるフレンチトースト

hiro’sクック☆
hiro’sクック☆ @cook_40301698

たった15分でカフェで食べる様な本格フレンチトーストが♪外はバターの風味でカリッと中はしっとりふっくら♡忙しい朝でも◎!
このレシピの生い立ち
余ったバゲットを美味しく食べるために、フレンチトーストを作り始めたのがきっかけです♪
よりカフェの味に近くなるよう色々試しました。(バニラエッセンス多目がおすすめデス☆)
また、忙しい朝でも作れるよう時短バージョンに♪
朝食やおやつに是非!

簡単時短☆カフェで食べるフレンチトースト

たった15分でカフェで食べる様な本格フレンチトーストが♪外はバターの風味でカリッと中はしっとりふっくら♡忙しい朝でも◎!
このレシピの生い立ち
余ったバゲットを美味しく食べるために、フレンチトーストを作り始めたのがきっかけです♪
よりカフェの味に近くなるよう色々試しました。(バニラエッセンス多目がおすすめデス☆)
また、忙しい朝でも作れるよう時短バージョンに♪
朝食やおやつに是非!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(約12切れ分)
  1. バゲット(約40cmの長さのもの) 1本(約200g)
  2. バター 約10g(お好みで調整)
  3. 【 卵液の材料 】
  4. 3個
  5. 牛乳 200cc
  6. きび砂糖(なければ砂糖) 大さじ3
  7. ■バニラエッセンス 2〜3滴(お好みで調整)
  8. 粉糖(トッピング用) 適量
  9. ※きび砂糖はまろやかな甘味でコクも出ます。また、ミネラル成分も多く含まれ身体に良いです☆

作り方

  1. 1

    バゲットを、約3cm幅の斜めスライスにする。
    (目安: 約12枚)

  2. 2

    ボウルに■の材料を全て入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせて卵液を作り、バットなどのなるべく平らな容器に移し入れる。

  3. 3

    スライスしたバゲットを②に重ならないように浸し、1分程経ったら裏返し、再び1分程置く。

  4. 4

    バゲットの両面にある程度卵液が染み込んだら耐熱皿に並べる。
    (余った卵液は、上からバゲットにかけて染み込ませる)

  5. 5

    ラップをかけずに、レンジ600Wで1分加熱し、裏返して再び600Wで1分加熱する。
    (※半量の6切れ分の目安時間)

  6. 6

    フライパンにバターを熱し、⑤を重ならないように並べる。
    (※半量の6切れずつなので、バターも半分量で)

  7. 7

    蓋をして弱〜中火で2分程焼き、焦げ目が付いたら裏返す。

  8. 8

    再び蓋をして弱〜中火で2分程焼いたら、出来上がり!
    (※残りの分も④〜⑧を繰り返して仕上げる)

  9. 9

    器に盛り付け、茶こしなどを使って、上から粉糖を振りかける。

  10. 10

    *中まで卵液が染みて、外はカリッと中はしっとりやわらかジューシーでおいしい♪

  11. 11

    *お好みで、ハチミツやシロップなどをかけても♪
    また、ミントや生クリームなどを添えればさらにカフェ感アップ♡

コツ・ポイント

◆レンジで加熱する事で、卵液に浸す時間を大幅に短縮!
◆焼く時は、必ず蓋をして焼く事!しっとりふっくらと仕上がります♪
◆時短の必要がない場合は、レンジアップせずに、両面合わせて30分以上浸せば卵液が中まで染み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro’sクック☆
hiro’sクック☆ @cook_40301698
に公開
食品関係の商品開発アシスタントをしています☆お家でも手軽に作れる『簡単映え料理』を中心にレシピを紹介しています!調理器具も作り方も出来るだけ省略&時短で♪毎日のご飯作りにお役に立てたら嬉しいです(*^^*)お酒も好きなので、ビール、日本酒、ワインに合うお料理多めデス♡陶芸も趣味なので、自分で作った器に盛り付けるのも楽しみの一つ(*^_^*)♪少しずつ投稿しますので、よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ