おはぎ

はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89
もち米+白米で炊くと冷蔵保存した次の日もふっくら食べれます。
粒あんと抹茶きな粉の2種です。
このレシピの生い立ち
餡子も好きなんだけど、抹茶粉のおはぎがもっと大好き!
餡子の次に抹茶、抹茶の次に餡子・・・
止まらない美味しさです。
おはぎ
もち米+白米で炊くと冷蔵保存した次の日もふっくら食べれます。
粒あんと抹茶きな粉の2種です。
このレシピの生い立ち
餡子も好きなんだけど、抹茶粉のおはぎがもっと大好き!
餡子の次に抹茶、抹茶の次に餡子・・・
止まらない美味しさです。
作り方
- 1
もち米・白米は洗い、1時間程水に浸けてから炊きます
- 2
炊けた米は麺棒で粒が残る程度に潰します
- 3
手まきごはん専用スプーンを使うと簡単に丸められます
- 4
ラップに粒あんを山盛り大2程(お好みで)を広げ、中央に丸めた餅を乗せます
- 5
そのままラップで包みます
- 6
きな粉+抹茶粉+砂糖を混ぜます
- 7
餅にまぶします
- 8
しばらくするとしっとりしてくるので、2度まぶすと落ち着きます。粉が残りますが、食べる時に上からかける用にして下さい。
- 9
召し上がれ(o^^o)
似たレシピ
-
-
-
お彼岸のおはぎ(?)✴重箱で取り分け お彼岸のおはぎ(?)✴重箱で取り分け
握らずにご飯を詰めきな粉をまぶしちゃいました 伊勢の赤福をイメージしました みんなで取り分けましょう Quick hiyoko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20647500