竹輪の二色揚げ

芦屋市の学校給食
芦屋市の学校給食 @cook_40142841

【芦屋市公式】簡単に給食の好評メニューが作れます。2種類の味が楽しめるところがおすすめです。お弁当にもむく一品です!
このレシピの生い立ち
芦屋市では「豊かな食体験は,子どもたちの味覚と心を育む教育である。」をモットーに,手作り愛情メニューにこだわり,独自献立・自校調理方式により,安心安全でおいしい学校給食を提供しています。

竹輪の二色揚げ

【芦屋市公式】簡単に給食の好評メニューが作れます。2種類の味が楽しめるところがおすすめです。お弁当にもむく一品です!
このレシピの生い立ち
芦屋市では「豊かな食体験は,子どもたちの味覚と心を育む教育である。」をモットーに,手作り愛情メニューにこだわり,独自献立・自校調理方式により,安心安全でおいしい学校給食を提供しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 竹輪(50g見当) 5本
  2. 薄力粉 100g
  3. 120g
  4. カレー粉 小さじ1杯
  5. 青のり 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    竹輪は1本を好みの切り方で4つにカットします。

  2. 2

    小麦粉と水を混ぜ合わせ衣を作ります。とろりとしたかたさに水加減し調整します。

  3. 3

    ②の衣を2つに分けて,1つにはカレー粉を,もう1つには青のりを加えて混ぜ合わせます。

  4. 4

    ③の2種類の衣に半量ずつの竹輪を入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    揚げ油を180度に熱し,竹輪を揚げます。竹輪が脹らんできたら引き上げ,油を切ります。

コツ・ポイント

衣を作るときは,小麦粉と水を粘りが出ないようにさっくりと混ぜ合わせます。

竹輪は短時間で揚ります。揚げすぎると割れてしまうので,脹らんできたらすばやく引き上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
芦屋市の学校給食
に公開
【芦屋市公式】
もっと読む

似たレシピ