ほうれん草ゆで卵のカッテージチーズ和え

DxMbR
DxMbR @cook_40282942

低脂質なのにチーズ食べた感のある和え物。
醤油入れるとめっちゃ香りが変わる!

このレシピの生い立ち
病気で脂質を控えなきゃいけなくなった…!
でもチーズ食べたい…!
豆乳カッテージチーズって作ってみたはいいけどめっちゃ豆腐の味するじゃんΣ(`・ω・Ⅲ)
なんとかして美味しくしよう…!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

好きな量
  1. ほうれん草 ゆでたの100gくらい
  2. カッテージチーズ 80gくらい
  3. 適量
  4. オリーブオイル 小さじ1
  5. ゆで卵 1個 刻む
  6. 醤油 5滴くらい
  7. (好みで味の素、黒胡椒)

作り方

  1. 1

    ほうれん草は塩ゆでして水気を超絞っておく

  2. 2

    今回は豆乳でカッテージチーズを作り使用しました。
    豆乳200mlとりんご酢大さじ1
    濾したやつ1度水ですすいで使った。

  3. 3

    カッテージチーズに塩とオリーブオイルを加えゴムベラで滑らかに混ぜる。
    意外とクリーミーになりました。

  4. 4

    ほうれん草が冷めたらもう一度絞って、材料ぜんぶ混ぜ合わせて完成

  5. 5

    ゆで卵半分は混ぜないで最後にトッピングするときれい

コツ・ポイント

オリーブオイルでカッテージチーズを滑らかに練ること!
あと絶対醤油を入れること!
オリーブオイルと醤油の組み合わせの奇跡…!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

DxMbR
DxMbR @cook_40282942
に公開

似たレシピ