鯖のねぎ味噌焼き

全国味淋協会 @cook_40120409
「ねぎ味噌」を鯖にのせ、 香ばしく焼いた一品。甘辛い味噌味は、ご飯の進む味わいです。
このレシピの生い立ち
★加熱調理に使わない場合は、本みりんを煮切ってご使用ください。
本みりん+味噌で作る「甘味噌だれ」に 刻んだ長ねぎをたっぷり混ぜた「ねぎ味噌」です!色々使える便利なソースに!
鯖のねぎ味噌焼き
「ねぎ味噌」を鯖にのせ、 香ばしく焼いた一品。甘辛い味噌味は、ご飯の進む味わいです。
このレシピの生い立ち
★加熱調理に使わない場合は、本みりんを煮切ってご使用ください。
本みりん+味噌で作る「甘味噌だれ」に 刻んだ長ねぎをたっぷり混ぜた「ねぎ味噌」です!色々使える便利なソースに!
作り方
- 1
材料を準備する。
- 2
(Aの甘味噌だれを作る。)本みりんと味噌を混ぜ合わせる。
- 3
鯖に塩(分量外)を振ってしばらく置き、水気を拭き取る。
- 4
甘味噌だれ大さじ2に長ねぎを加え混ぜる。
- 5
鯖を魚グリルで両面焼き、4を塗って白ごまを振り、再度香ばしい焼き色が付くまで焼く。
- 6
器に盛り、付け合せ野菜を添える。
コツ・ポイント
★甘味噌だれは作りやすい分量で作り、余りは冷蔵庫で保存して下さい。
★塩をした鯖はきちんと水気を拭き取って臭みを取り除きます。
★鯖は両面焼いて8割ほど火を通した後、甘味噌だれを塗って仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当に☆簡単すぎる♪塩鯖の味噌焼き お弁当に☆簡単すぎる♪塩鯖の味噌焼き
味噌煮や味噌漬けよりとっても簡単なのに、手が込んで見える鯖の味噌焼き♪ご飯が進む甘辛い味付けでお弁当にもピッタリです^^ 桃のやさしい薫り -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20655821