糖質0麺でヘルシー!台湾まぜそば

杉山かふん @sugikafun_jp
ラーメンの代わりに糖質ゼロ麺で!ヘルシーだけど絶品⭐︎事前に麺を冷凍しておくことで歯応えが出てソースも絡みやすくなります
このレシピの生い立ち
こんにゃくを冷凍すると水分が抜け、歯応えがでるのを思い出し、こんにゃくとおからで出来ている糖質ゼロ麺ではどうだろうと試してみたところ、本物の麺に近い食感になり、ソースも絡みやすくなったのでまぜそばにしてみました。
糖質0麺でヘルシー!台湾まぜそば
ラーメンの代わりに糖質ゼロ麺で!ヘルシーだけど絶品⭐︎事前に麺を冷凍しておくことで歯応えが出てソースも絡みやすくなります
このレシピの生い立ち
こんにゃくを冷凍すると水分が抜け、歯応えがでるのを思い出し、こんにゃくとおからで出来ている糖質ゼロ麺ではどうだろうと試してみたところ、本物の麺に近い食感になり、ソースも絡みやすくなったのでまぜそばにしてみました。
作り方
- 1
(下準備)糖質ゼロ麺は水切りし、保存袋に入れ一晩〜冷凍しておきます。
- 2
①をザルにうつしぬるま湯で洗うなどして解凍し、水気を切ります。(自然解凍やレンジでもOK)
- 3
熱したフライパンに②の麺を加え、⭐︎の材料を混ぜて入れ、水分を飛ばしながら全体に絡ませたら火を止めお皿に移しておきます。
- 4
フライパンで豚ひき肉とにんにくを肉の色が変わるまで炒めます。
- 5
④に●の材料を加えて全体を混ぜ合わせます。
- 6
③の麺に⑤のお肉をのせ、中心に卵黄をおとし、ネギ、海苔、鰹節などお好みの具材をトッピングしたら出来上がり。
- 7
麺に具材を絡ませて召し上がれ♪
コツ・ポイント
糖質ゼロ麺は紀文さんのおから粉とこんにゃくで出来たものを使用しました。冷凍すると水分が抜け本物の麺に近くなりますがもちろんそのまま調理しても美味しいです。しらたきやこんにゃくだけのものは冷凍するとごわごわするのでおすすめしません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!台湾風まぜそば 簡単!台湾風まぜそば
使用麺:ぜいたく手おろし長芋そばスタミナ満点の一皿。甘辛い焼肉のたれと豆板醤で味付けした豚ひき肉に、にらと青ネギの風味が絶妙にマッチ。かつお節と刻み海苔をトッピングし、仕上げに卵黄をのせれば、コクとうまみが広がる贅沢な一品に。めんつゆ、しょうゆ、ごま油のシンプルな和風だれが全体をまとめ、食欲をそそる味わいに仕上がります。手軽なのに本格的、暑い季節にもぴったりのアレンジそばです。 はたけなか公式レシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20656425