色とりどりな生ハムロール

甲南女子大学生活環境
甲南女子大学生活環境 @kankyo_shoku

野菜嫌いを克服するためのレシピです!
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな人が周りに多く、どうすれば美味しく野菜を食べられるかを考えました。
そこで、見た目を可愛くすれば、興味をもってもらうことでき、楽しく食べることができると考えました。そのため、彩りを重視した野菜と生ハムを使ったレシピにしました。

色とりどりな生ハムロール

野菜嫌いを克服するためのレシピです!
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな人が周りに多く、どうすれば美味しく野菜を食べられるかを考えました。
そこで、見た目を可愛くすれば、興味をもってもらうことでき、楽しく食べることができると考えました。そのため、彩りを重視した野菜と生ハムを使ったレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 金時人参 1本
  2. きゅうり 1本
  3. 大根 半分
  4. 生ハム 6枚
  5. 少々(2g)

作り方

  1. 1

    大根は水で軽く汚れを落とし、きゅうりは塩で洗う。大根、人参、きゅうりは両端を切り落とし、大根と人参は皮を向く。

  2. 2

    大根、人参、きゅうりをスライサーに対して縦に置き、好みの厚さにスライスする。

  3. 3

    サランラップを敷き、きゅうり、人参、大根、生ハムの順に重ねる。

  4. 4

    巻いて、爪楊枝で止める。

  5. 5

    均等になるように切り、お皿に盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

②で、食材が薄くなっていくとスライサーと手の距離が近くなるため、十分に注意してください。
③で、少し食材を重ねておくと切りやすくなります。
このレシピは、彩りを考えて金時人参を使用ましたが、西洋人参でも作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
甲南女子大学生活環境
に公開
甲南女子大学生活環境学科の公式キッチンです。環境や健康に配慮したオリジナルのお菓子や料理のレシピをご紹介します。また、地域の食材を使用したレシピもご紹介します。【甲南女子大学HP】http://www.konan-wu.ac.jp/ 【生活環境学科HP】http://www.konan-wu.jp/clover/study/environments.php
もっと読む

似たレシピ