春菊、豆もやし、ツナ、ワカメ和え物♪

ひなレシピ
ひなレシピ @cook_40164080

春菊が美味しく食べれる和え物その2です!

このレシピの生い立ち
ツナと春菊にあう和え物でかつ栄養取れるもので混ぜ混ぜしてみた。

春菊、豆もやし、ツナ、ワカメ和え物♪

春菊が美味しく食べれる和え物その2です!

このレシピの生い立ち
ツナと春菊にあう和え物でかつ栄養取れるもので混ぜ混ぜしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 1袋
  2. 豆もやし 1袋〜半分
  3. ワカメ 適量
  4. ツナ 1缶
  5. ひとつまみ
  6. 味ぽん お好みで

作り方

  1. 1

    春菊と、豆もやしを茹でる。春菊は茹でたら水にさらしてから、水気をよく絞り食べやすい大きさに切る

  2. 2

    今日は、春菊を塩ひとつまみ入れたお湯で、ゆでたら取り出して、その後に豆もやしをゆでました。

  3. 3

    春菊を切ったらボールにいれる

  4. 4

    豆もやし多かったので半分入れたけど、全部入れてもよかったかも。お好みでどうぞ。

  5. 5

    ツナは油ごとまぜます。

  6. 6

    湯どうしの生食用ワカメを好きな位切って入れます。140グラムの4分の1位入れました。

  7. 7

    とにかくボールに入れて混ぜたら完成です!

  8. 8

    出来上がり!味ぽんかけて食べると最高です(っ´ω`c)醤油でも、ドレッシングでも、好きなものでどうぞ。

  9. 9

    ワカメは戻したワカメでも構いません。

  10. 10

    春菊嫌いだけど、ツナとあえると美味しく食べれるので、おすすめです!家族が多いなら、量を増やして作ると良いです。

  11. 11

    ID:20640634と混ぜるものが違うだけで、ほとんど同じです!

コツ・ポイント

水けをしっかりきること。油のあるツナて和えること。かな?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなレシピ
ひなレシピ @cook_40164080
に公開
クック3IP04I☆からひなレシピに名前変更しました!インスタで、母のレシピ(ここで言うばぁちゃん)投稿始めました😊良かったら検索🔎して見てくださいね!農家の嫁暦40年以上の母が作る農家の台所レシピ忙しい農家の合間に作る超簡単・時短レシピ🍅と私が研究してきた簡単・時短・大好きレシピ!良かったら参考にして下さい。つくれぽめっちゃ嬉しいです♡ありがとうございます( *´ `)✨️
もっと読む

似たレシピ