スパイシー★タコミート

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

ひき肉から出た旨み(脂)をしっかり吸込みスパイシーな香りを纏ったタコミート!
タコライスやタコス、トルティーヤにも★
このレシピの生い立ち
我が家の十八番レシピ。ひき肉はハンバーグや団子等の捏ねる系以外は「焼く」。

スパイシー★タコミート

ひき肉から出た旨み(脂)をしっかり吸込みスパイシーな香りを纏ったタコミート!
タコライスやタコス、トルティーヤにも★
このレシピの生い立ち
我が家の十八番レシピ。ひき肉はハンバーグや団子等の捏ねる系以外は「焼く」。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オリーブオイル 大さじ1
  2. にんにく(みじん切り) 2片
  3. クミンシード 小さじ1
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  5. 合い挽き肉 300g
  6. クミンパウダー 小さじ1/2
  7. カイエンペッパー 小さじ1/2
  8. チリペッパー(お好みで) 小さじ1
  9. パプリカパウダー 小さじ1/2
  10. 小さじ1/2
  11. 黒胡椒 小さじ1/2
  12. トマトペースト 大さじ1
  13. ドライオレガノ 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルをしいて、芽を取ってみじん切りしたにんにく、クミンシードを加えて弱火で香りを出す。

  2. 2

    香りが出てきたらみじん切りした玉ねぎを加えて、飴色になるまでじっくり炒める。

  3. 3

    牛豚の合い挽き肉をパックをひっくり返してフライパンに投入。
    ひき肉は解さず、固まりのまま中火で、「焼く」。

  4. 4

    焼いていると肉から脂と水分が出てくるけど、焦るべからず。
    塩をひとつまみふりかけ(分量外)
    たまに返して、「焼く」。

  5. 5

    焦げ目が付いて来たら大まかに解す。
    ジリジリと肉から出た脂で揚焼きをしてる状態。自然と肉汁は吸収されるので心配無く。

  6. 6

    弱火に落とし、クミン、カイエン、チリ、パプリカのパウダーを加え、塩も加える。

  7. 7

    トマトペースト、オレガノ、黒胡椒で味を調える。

  8. 8

    脂が肉に戻り肉はジューシー。

  9. 9

    完成★

  10. 10

コツ・ポイント

ひき肉は解さずに【焼く】
肉から出た脂の旨みをしっかりひき肉に吸い込ませ戻す。

焼く事で焦げ目が香ばしくスパイスを引き立ててくれる。
味が物足りないと感じる場合は塩で加減。
まろやかさが欲しい場合は砂糖を小さじ1加えると◎。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ