グラスでチラシ寿司

ももあーママ
ももあーママ @cook_40308954

簡単です。買ってきて、混ぜて、重ねて、飾るだけ
。でも子供は、かわいーって喜んでくれます(^^)
このレシピの生い立ち
お姉ちゃんが、お雛祭りが誕生日なんで、少し手を加えて作りましたが、簡単。手早く。楽ちん。混ぜて、重ねて、飾るだけ。簡単なのに、見栄えも良いかなぁって。

グラスでチラシ寿司

簡単です。買ってきて、混ぜて、重ねて、飾るだけ
。でも子供は、かわいーって喜んでくれます(^^)
このレシピの生い立ち
お姉ちゃんが、お雛祭りが誕生日なんで、少し手を加えて作りましたが、簡単。手早く。楽ちん。混ぜて、重ねて、飾るだけ。簡単なのに、見栄えも良いかなぁって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 500g
  2. お刺身セット 1パック
  3. でんぶ 少々
  4. ちらし寿司の素 1袋
  5. きゅうり 少し

作り方

  1. 1

    ご飯500gにチラシ寿司の素を混ぜてご飯は完成。
    ちらし寿司用のお刺身が売ってたので使います

  2. 2

    ちらし寿司用?の細かく切ってあるお刺身を買って来たので、ケーキのように重ねていきます。ピンクのでんぶとか挟むと綺麗です

  3. 3

    何回かご飯を重ねたら、上に盛り付けをしていきます

  4. 4

    色々飾ったら完成。
    子供には小さいグラスを使いました。
    大人には小鉢を使って。

コツ・ポイント

カップケーキとかみたいに、重ねて、飾るだけ。
味は、ちらし寿司の素を使うので、間違いないです。
子供も喜んでました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももあーママ
ももあーママ @cook_40308954
に公開
8歳と6歳の女の子のママで、実家の農業手伝ってます(^_^)        つくれぽあげてくれた方!ありがとうございました(*^▽^*)料理は好きですが、結構おおざっぱにザックリやっちゃうので、gやら小さじやら計りませーん(^^;)適量で。味見ながら作ってね(^_^)
もっと読む

似たレシピ