時短仕込み/ひじきの水気を切る方法

管理栄養士まみー♪ @cook_40323901
ひじきを戻す時はタッパーと包丁だけ!
目詰まりがストレスになるザルはいりません!
鉄分とりたいときに便利なひじき料理に♪
このレシピの生い立ち
芽ひじきを戻しザルで水気を切った後、編み目に詰まったひじきをとるのがストレスで、ザルのいらない水気の切り方を考えてみました♪
時短仕込み/ひじきの水気を切る方法
ひじきを戻す時はタッパーと包丁だけ!
目詰まりがストレスになるザルはいりません!
鉄分とりたいときに便利なひじき料理に♪
このレシピの生い立ち
芽ひじきを戻しザルで水気を切った後、編み目に詰まったひじきをとるのがストレスで、ザルのいらない水気の切り方を考えてみました♪
作り方
- 1
ひじきをタッパーにいれ、水をいれて戻す。
【写真参照】
薄く隙間ができるように、タッパーに包丁を平行にあてる。 - 2
しっかり持ちながら、少しずつ斜めに傾け水気を切る。
包丁についてしまった分は、タッパーの淵にあててとる。
完成です!
コツ・ポイント
タッパーと包丁の隙間の大きさ調整に気をつけてください★もしひじきが流れ出てしまうことがあれば、落ち着いて、もう一度穴の大きさ小さく調整して行ってください♪
似たレシピ
-
-
-
-
基本の下ごしらえ|乾燥ひじきの戻し方 基本の下ごしらえ|乾燥ひじきの戻し方
鉄分豊富・栄養満点なひじき。乾燥タイプは簡単にたくさん戻すことができ、常備菜として重宝します。赤ちゃんの離乳食にも♪ 乾物屋の岡山中央水産 -
-
-
常備菜としてのひじきの煮物と簡単応用料理 常備菜としてのひじきの煮物と簡単応用料理
貧血、金欠、ひじきで解決♪ 冷蔵庫で五日間日持ちするようシンプルに仕上げ、これを使いまわす超簡単料理も紹介。 ショコラ009 -
簡単おいしく鉄分を!水菜とひじきの白和え 簡単おいしく鉄分を!水菜とひじきの白和え
簡単おいしく鉄分補給!摂取できる鉄分をできるだけ多くするため、ひじきや豆腐、白ごまなど、さまざまな食材を盛り込みました。 千葉県血液センター -
-
その他のレシピ
- レンジで簡単♪美味しいミルクティー♡
- 長芋と明太子のレンジで簡単おつまみ
- 塩麹オリーブオイル納豆にわさびを添えて♡
- たっぷりきのこの炊き込みご飯
- チーズケーキ風酒粕ケーキ
- Low Carb (Keto-Friendly) Protein Pizzelle Pancakes
- Low Carb (Keto Friendly) Sugar and Spice Spiral Ham
- Fry bee hoon (Kids friendly and kids loving it)
- Buffalo chicken sliders
- Low Carb (Keto-Friendly) Fiber Almond Nutbase Pancake
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20658669