常備菜としてのひじきの煮物と簡単応用料理

ショコラ009 @cook_40055731
貧血、金欠、ひじきで解決♪ 冷蔵庫で五日間日持ちするようシンプルに仕上げ、これを使いまわす超簡単料理も紹介。
このレシピの生い立ち
常備菜としてあると何かと便利なひじきの煮物。いろんな簡単お料理に使うと、何だか手抜きじゃないみたいに見えてくるから、あ~ら不思議! 料理に手を使っている時間は実質3分でできちゃうので、作っておくと絶対楽チンです。
常備菜としてのひじきの煮物と簡単応用料理
貧血、金欠、ひじきで解決♪ 冷蔵庫で五日間日持ちするようシンプルに仕上げ、これを使いまわす超簡単料理も紹介。
このレシピの生い立ち
常備菜としてあると何かと便利なひじきの煮物。いろんな簡単お料理に使うと、何だか手抜きじゃないみたいに見えてくるから、あ~ら不思議! 料理に手を使っている時間は実質3分でできちゃうので、作っておくと絶対楽チンです。
作り方
- 1
ひじきと水を鍋に入れ、20分以上放置。生姜は皮をむき、短い千切りにしておく。
- 2
十分戻ったひじきの鍋にしょうが、醤油を入れてぐるっとまぜたら中火にかける。沸騰したら弱火にして1分煮る。できあがり!
- 3
応用その① 豆腐を切った上に乗せ、ゴマドレッシングをかけるだけ。かいわれ大根を乗せると更に彩よし。
- 4
応用その② 卵1個をいり卵にし、手で粗くほぐした豆腐1丁、ひじき大匙3~4、つゆの素大匙2を入れて炒める。白ごまをふる。
- 5
応用その③ レタス、ゆで鶏と一緒にひじきサラダ。ドレッシングはゴマか中華が合うけれど、ポン酢にすればダイエットにも良い。
コツ・ポイント
そのまま食べるなら、刻んだ人参、油揚げ等入れると華やかでボリュームアップです。
生姜を入れることによっていっそう日持ちします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20364717