ひな祭りにも!フラワークッキー

minmo2✳️2 @cook_40182090
綺麗なカラフルなゼリーを載せた可愛らしいフラワークッキー。おひな祭りにも。
このレシピの生い立ち
おひな祭りに綺麗なカラフルなゼリーを載せたフラワークッキーを作ってみました。今回はフラワークッキー生地のタネに彩果の宝石を載せました。このフラワークッキーは私が高校生の頃に女子の家庭クラブで作ったレシピをアレンジしてアップしました。
ひな祭りにも!フラワークッキー
綺麗なカラフルなゼリーを載せた可愛らしいフラワークッキー。おひな祭りにも。
このレシピの生い立ち
おひな祭りに綺麗なカラフルなゼリーを載せたフラワークッキーを作ってみました。今回はフラワークッキー生地のタネに彩果の宝石を載せました。このフラワークッキーは私が高校生の頃に女子の家庭クラブで作ったレシピをアレンジしてアップしました。
作り方
- 1
材料を用意する。バターを泡立て器で混ぜ合わせる。砂糖を2~3回に分けてふるいながらバターが白っぽくなるまで混ぜ合わせる。
- 2
(1)に溶き卵とバニラエッセンスを入れて泡立て器でし混ぜ合わせる。小麦粉をふるいながらゴムベラで混ぜ合わせる。
- 3
(2)を☆型の口金を付けた絞り袋に入れてクッキングシートを敷いた天板にクッキー生地のタネを絞り出し真ん中にゼリーを飾る。
- 4
オーブン予熱180℃で12分ぐらい様子を見ながら焼く。
- 5
今回は彩果の宝石(梅・林檎・レモン・オレンジ)のみじん切りをフラワークッキーのタネに載せました。
コツ・ポイント
バターは柔らかくしておきます。
泡立て器の代わりに電動ミキサーを使用すると早く簡単に泡立ちます。
フラワークッキーは天板二枚分です。
今回のゼリーは頂き物の彩果の宝石ですが普通のグミでも美味しくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20658855