はまぐりの潮汁

つくばみらい市
つくばみらい市 @cook_40300009

ひなまつりには、女の子の幸せな結婚を願ってはまぐりを食べる風習があります。
このレシピの生い立ち
季節の菜の花の代わりに、ほうれん草や小松菜にしてもいいですね。

はまぐりの潮汁

ひなまつりには、女の子の幸せな結婚を願ってはまぐりを食べる風習があります。
このレシピの生い立ち
季節の菜の花の代わりに、ほうれん草や小松菜にしてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はまぐり 8個
  2. 菜の花 8本
  3. 小さじ1/2
  4. 800ml
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    はまぐりは、殻をこすり合わせるようにして洗う。

  2. 2

    菜の花は長さ3等分に切ってさっとゆでる。

  3. 3

    鍋にはまぐり、水、酒を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にする。アクが出たらすくい取る。

  4. 4

    はまぐりの口が開いたら塩をいれて調味する。

  5. 5

    2の菜の花を食べる直前に鍋に入れてひと煮立ちし、お椀に入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくばみらい市
つくばみらい市 @cook_40300009
に公開
茨城県つくばみらい市の公式キッチンです。管理栄養士おすすめの子育て世代向けレシピや、生活習慣病予防レシピなどをご紹介します。その他、食育に関する情報の発信を行っていきます。つくばみらい市HP:http://www.city.tsukubamirai.lg.jp
もっと読む

似たレシピ