親子で楽しく♪白身魚のもみじ焼き

山形県米沢市
山形県米沢市 @cook_40303866

秋らしい色のソースをまとった一品♪
一人当たり:エネルギー126kcal,食塩相当量0.8g
このレシピの生い立ち
令和2年10月発行の食育だよりに掲載したレシピです。

親子で楽しく♪白身魚のもみじ焼き

秋らしい色のソースをまとった一品♪
一人当たり:エネルギー126kcal,食塩相当量0.8g
このレシピの生い立ち
令和2年10月発行の食育だよりに掲載したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白身魚 4切(320g)
  2. 食塩 少量
  3. にんじん 4cm(40g)
  4. マヨネーズ 大さじ3(36g)
  5. トマトケチャップ 大さじ1(18g)
  6. セリ 適量(5g)

作り方

  1. 1

    魚に塩を振っておく。

  2. 2

    にんじんをすりおろす。

  3. 3

    すりおろしたにんじん、マヨネーズ、トマトケチャップを混ぜる。

  4. 4

    魚の上に3.とパセリをふりかけて焼く。

コツ・ポイント

白身魚は離乳食を開始して1か月ほどたち、おかゆ、野菜などに慣れてきたら、たんぱく源として食べることができます。まず、脂肪が少なく消化吸収のよい、たい・かれい・ひらめなどがよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山形県米沢市
山形県米沢市 @cook_40303866
に公開
山形県最南端に位置している米沢市。上杉の城下町として知られ、米沢の味ABC(Apple:舘山りんご,Beef:米沢牛,Carp:米沢鯉)を筆頭においしいものがたくさんあります。四季折々の自然に育まれた米沢の素材を生かした食文化や健康に役立つレシピを紹介します。めざせ!食べて健康長寿日本一!※こちらは健康長寿のまちづくり推進事業の一環で運営しています。
もっと読む

似たレシピ