切干大根を袋一つで揉むだけサラダ!

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

ポリ袋の中で調理できるので、キャンプや災害時にもってこい!
味も美味しく簡単なので普段のおかずにもいかが?
このレシピの生い立ち
水をあまり使わないように器具や材料を最小限にした災害時にも使える副菜を考えました!
乾物は保存が利き、高栄養で備蓄にはもってこいです。桜えびや青のりは香りがよく食欲もそそります。
揚げ玉やゆかりふりかけもオススメ★

切干大根を袋一つで揉むだけサラダ!

ポリ袋の中で調理できるので、キャンプや災害時にもってこい!
味も美味しく簡単なので普段のおかずにもいかが?
このレシピの生い立ち
水をあまり使わないように器具や材料を最小限にした災害時にも使える副菜を考えました!
乾物は保存が利き、高栄養で備蓄にはもってこいです。桜えびや青のりは香りがよく食欲もそそります。
揚げ玉やゆかりふりかけもオススメ★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 1袋(25g)
  2. ホールコーン缶 小1缶(70g)
  3. 塩昆布 5g
  4. ごま 小さじ2
  5. カニカマ(水煮ツナ) 6本(33g)
  6. 白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ポリ袋にキッチンバサミで切干大根を切って入れる。
    袋に少量の水を入れて袋の上から揉み洗いし、水を捨てる。

  2. 2

    ①にコーン缶を汁ごと入れ、袋の上からよく揉んで10分くらい置いておく。

  3. 3

    切干大根が軟らかくなったら、塩昆布とごま油を入れ、袋の上から具をほぐすように軽く揉む。

  4. 4

    割いたカニカマとすりごまを入れて軽く混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

すりごまの代わりに三つ葉や大葉を入れてもOK!
切干大根を洗う時は、少しの水で絞るようにして水を捨てましょう。
洗いすぎると大根がふにゃふにゃになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ