作り方
- 1
【砂抜き】
蛤同士を合わせながらよく洗う - 2
ボウルを用意し、500mlの水と塩小さじ1を入れ、溶かし混ぜる
- 3
塩水に蛤を入れ、新聞紙や広告で蓋をする
- 4
3時間くらい放置した後、塩抜きした塩水を捨ててもう一度洗う
- 5
【酒蒸し】
小鍋に蛤を入れ、蛤が浸かるくらい日本酒を入れる(料理酒を入れる場合は半分以下) - 6
弱火で温め、小鍋に蓋をして、蛤が開くまで待つ
- 7
蛤が開いたら小鍋の中の日本酒と一緒に器に盛る
- 8
小ネギを散らして完成
コツ・ポイント
*料理酒は日本酒に比べて塩辛いので使う場合は少量がいいです
*鍋は小鍋にすると使用する日本酒も少なく済み、酒蒸しを食べながら残りのお酒を楽しめます
*アサリでも代用可
似たレシピ
-
一番シンプル!あさり、はまぐりの酒蒸し 一番シンプル!あさり、はまぐりの酒蒸し
超簡単!塩分不使用とってもヘルシーです!貝自体の持つ味を楽しみましょう!あさりの酒蒸し、ワイン蒸しも同様にできます! hiromichis -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20659990