炊飯器で蒸し鶏のねぎ塩サラダ

remies @smile_remies_kitchen
蒸しどりのねぎ塩だれが食べたくて,炊飯器で作りました。楽ちん一品。
このレシピの生い立ち
ねぎ塩だれがかかった蒸し鶏が食べたくて作りました。イミダペプチドで,疲労回復軽減効果が期待できる胸肉のみで作りたかったのですが,胸肉苦手な家族もいるため,もも肉も使いました。
茹で時間が長いとみているのが大変なので,炊飯器を使って時短。
炊飯器で蒸し鶏のねぎ塩サラダ
蒸しどりのねぎ塩だれが食べたくて,炊飯器で作りました。楽ちん一品。
このレシピの生い立ち
ねぎ塩だれがかかった蒸し鶏が食べたくて作りました。イミダペプチドで,疲労回復軽減効果が期待できる胸肉のみで作りたかったのですが,胸肉苦手な家族もいるため,もも肉も使いました。
茹で時間が長いとみているのが大変なので,炊飯器を使って時短。
作り方
- 1
鶏肉にフォークで穴をあけて,ぬちまーす塩とラカントSをぬります。
- 2
3枚の肉をそれぞれそビニール袋に入れます。お酒1つの袋に小さじ1ずつ入れ,空気をぬいて,口をしっかり縛ります。
- 3
熱湯を3合分くらいお釜に注ぎます。
- 4
熱湯のなかに,そっと2の3つのビニール袋の鶏肉を入れて蓋をします。お肉がお湯にしっかりつかるようにします。
- 5
保温のスイッチを押し,1時間ほどしたら鶏肉を取り出します。
- 6
粗熱がとれたら薄切りにします。
袋の中のスープはみそ汁に入れたり,スープにしていただきます。 - 7
長ネギを細かくみじん切りにし,ボウルに入れ,ごま油,MCTオイル,塩,胡椒,レモン汁を入れてよく混ぜます。
- 8
パクチーとミニトマトなど,野菜も添えて器に盛り,ねぎ塩だれをかけていただきます。
- 9
炊飯器によって使用が禁止されている食材や道具があるため,ご家庭の製品の取扱説明書をご確認のうえ調理してください。
コツ・ポイント
蒸し鶏は多めに作って,タッパーで保存し,サラダに入れます。
似たレシピ
-
-
小松菜とレンチン蒸し鶏のおかずサラダ 小松菜とレンチン蒸し鶏のおかずサラダ
レンチン調理でできる、簡単・食べ応えのあるおかずサラダです。旬の小松菜で作りました。レンチン蒸し鶏の生姜味が美味♪ olivecook -
-
-
-
圧力鍋で簡単!蒸し鶏のタイ風サラダ 圧力鍋で簡単!蒸し鶏のタイ風サラダ
電気圧力鍋で簡単ほったらかし調理!!使用商品:コイズミマイコン電気圧力鍋(KSC-3503)コース:蒸しこのレシピの生い立ちコイズミ「マイコン電気圧力鍋」を使えば、ほったらかし調理で本格料理。空いた時間でもう1品つくれます。忙しい方の頼もしい味方です。 小泉成器(公式) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20662010