米粉使用☆カボチャのチーズケーキ

阿蘇・南小国町
阿蘇・南小国町 @cook_40325293

米粉で作っているので、グルテンフリーのお菓子です。しっとりなめらかで、子どもも喜ぶ美味しさです。3時のおやつにぴったり☆
このレシピの生い立ち
町の農産物を毎日たらふく食べている農家のかぁちゃんが、いつも家庭で作っているレシピです。

「作ると孫が喜ぶっちゃが♡」といただいたレシピ。おばぁちゃんの優しさと共にレシピを頂戴しました。

米粉使用☆カボチャのチーズケーキ

米粉で作っているので、グルテンフリーのお菓子です。しっとりなめらかで、子どもも喜ぶ美味しさです。3時のおやつにぴったり☆
このレシピの生い立ち
町の農産物を毎日たらふく食べている農家のかぁちゃんが、いつも家庭で作っているレシピです。

「作ると孫が喜ぶっちゃが♡」といただいたレシピ。おばぁちゃんの優しさと共にレシピを頂戴しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 350g
  2. 材料A
  3. クリームチーズ 1箱
  4. 1個
  5. 砂糖 70g
  6. 米粉 30g
  7. 生クリーム 200g

作り方

  1. 1

    カボチャは皮を剥いて、一口大に切る。

  2. 2

    ラップをふんわりかけて、レンジで600w5分くらい加熱する。

  3. 3

    材料Aをフードプロセッサーにかける。

  4. 4

    オーブンを180℃で予熱しておく。

  5. 5

    ③に柔らかくなったカボチャも入れ、さらにフードプロセッサーにかける。

  6. 6

    予熱したオーブンで40分くらい焼けば出来上がり!

コツ・ポイント

フードプロセッサーは、ミキサーでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
阿蘇・南小国町
阿蘇・南小国町 @cook_40325293
に公開
南小国町は 九州を流れる一級河川 筑後川の源流域。美しい緑と豊富な水に恵まれた 観光と農林業を主産業とする純農村です。→https://www.town.minamioguni.lg.jp/美しい自然に囲まれた里山で育った農産物を使ったレシピを掲載しています。町の農産物を 毎日たらふく食べているかぁちゃんたちが作るレシピは 家族に食べさせるための愛情がこもったレシピです。
もっと読む

似たレシピ