皮から手作り餃子

ヴェーラ
ヴェーラ @cook_40132500

皮を手作りすると、モチモチで食べ堪えも増します。
タネは定番の味付け!
このレシピの生い立ち
覚書

皮から手作り餃子

皮を手作りすると、モチモチで食べ堪えも増します。
タネは定番の味付け!
このレシピの生い立ち
覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個分
  1. 皮(生地)
  2. 強力粉 200g
  3. 熱湯 110cc
  4. 適量
  5. タネ
  6. 豚挽き肉 300
  7. ・塩コショウ 適量
  8. ニンニク 2片
  9. 生姜 2片
  10. にら 5本
  11. キャベツ 1/6個
  12. ・砂糖 小さじ2
  13. ・醤油 大さじ1
  14. ・オイスターソース 大さじ1と1/2
  15. 胡麻 大さじ1と1/2
  16. 胡麻 大さじ2

作り方

  1. 1

    皮(生地)作り。
    強力粉に塩を加えておき、熱湯を少しずつ加えながら菜箸で混ぜる。

  2. 2

    生地がボロボロとまとまってきたら、手でしっかり捏ねて、ひとまとめにしてラップで包み、常温で30分置く。

  3. 3

    40等分し、打ち粉をしながら、麺棒で伸ばして完成。

  4. 4

    タネ作り。
    ニンニク、生姜をみじん切りにし、
    にら、キャベツをやや大きめのみじん切りにする。

  5. 5

    豚挽き肉に塩コショウをし、粘りけが出るまで手で捏ねる。

  6. 6

    5に、4の材料、砂糖、醤油、オイスターソース、胡麻油を加え、さらに捏ねて完成。

  7. 7

    餃子の形成。
    皮でタネを包む。

  8. 8

    油をひいたフライパンに餃子を並べていれる。

  9. 9

    焼き色がついたら、水を回し入れて蓋をして、5-10分蒸し焼きにする。

  10. 10

    最後に香り付けの胡麻油を回しかけ、完成

コツ・ポイント

皮にはしっかり目に打ち粉を!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヴェーラ
ヴェーラ @cook_40132500
に公開

似たレシピ