★簡単★歯ごたえパリパリごぼうのきんぴら

マスミ姉さん
マスミ姉さん @cook_40157921

甘辛くて食べ応えのあるゴボウのきんぴらです
このレシピの生い立ち
以前、友達の家で出された、ゴボウのきんぴらの歯ごたえが忘れられず、自分なりにアレンジして作ってみました。始めて食べる人からは好評価です(^_^)

★簡単★歯ごたえパリパリごぼうのきんぴら

甘辛くて食べ応えのあるゴボウのきんぴらです
このレシピの生い立ち
以前、友達の家で出された、ゴボウのきんぴらの歯ごたえが忘れられず、自分なりにアレンジして作ってみました。始めて食べる人からは好評価です(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴボウ 半分~1本
  2. 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ1弱
  5. めんつゆ 大さじ2~3(ゴボウの量による)
  6. 白ゴマ(粒orすりゴマ 適量
  7. 唐辛子or仕上げに七味 お好み
  8. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ゴボウは横1センチぐらいの大きさに切る。少し厚めが良い。
    長さはお好みでどうぞ。
    出来れば皮付きの方が栄養的に良いです

  2. 2

    フライパンに胡麻油を適量入れる。
    その中に切ったゴボウを入れ炒める。
    お好みで唐辛子を入れる。

  3. 3

    酒とみりんを入れ炒める。
    次に砂糖、めんつゆを入れ炒める。
    味をみて良ければ、白ゴマを適量入れて混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

ゴボウは良く洗い、気になるところは包丁の背で擦り落とす。
あとは切って炒めるだけの簡単レシピです。
*レンコンでも同様に作れますよ*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マスミ姉さん
マスミ姉さん @cook_40157921
に公開

似たレシピ