焼き大根の甘辛煮

ぷくぷく11510 @cook_40128004
大根を焼いてから煮ると味が染みて美味しいです。すき焼きのたれで簡単に味付けしました。
このレシピの生い立ち
大根と鳥をどう調理しようか思案して、焼いてから煮てみました。テレワークの息子に野菜を多く食べてもらいたくて作りました。
焼き大根の甘辛煮
大根を焼いてから煮ると味が染みて美味しいです。すき焼きのたれで簡単に味付けしました。
このレシピの生い立ち
大根と鳥をどう調理しようか思案して、焼いてから煮てみました。テレワークの息子に野菜を多く食べてもらいたくて作りました。
作り方
- 1
大根は皮を剥き1センチ位の厚さに切ります。
- 2
その一辺を4等分して
- 3
電子レンジ対応容器に入れて水を加えて、600ワットの電子レンジで4分チン
- 4
大根をざるにあげます。にんじんを薄切りします。
- 5
冷蔵庫の中で鳥肉見つけて、食べやすい大きさに切ります。
- 6
サラダ油を加えたフライパンに鳥肉を並べて弱めの中火で焼きます。
- 7
両面こんがり焼きます。一度取り出します。
- 8
鳥肉焼いてる間に生の肉を使ったまな板はハイターで洗います。
- 9
大根も両面こんがり焼きます。
- 10
すき焼きのたれはほんとに便利です。今日も味付けを任せました。
- 11
煮汁が半分くらいになるまで、弱い火で煮ます。
- 12
器に盛りつけたら、彩りにきざみねぎを乗せて、出来上がり。
コツ・ポイント
大根は水気を切ってからフライパンで焼きます。鳥肉はこんがり焼くと香ばしいです。すき焼きのたれはメーカーによって濃さが違うので加える水の量を加減します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20664508