ぶり照焼き(ピリ辛オイスターソース)簡単

豆板醤とオイスターソースで簡単な照焼き
旬の野菜を添えて簡単な1品
※豆板醤使います
辛味は調節してもOK
このレシピの生い立ち
旦那の仕事が夜勤週は育児の都合があるのでちょっぱや料理で済ます我家
前日もブリかまを焼いて今日も味変えてブリかま料理
片付けが楽な丼に変身
ぶり照焼き(ピリ辛オイスターソース)簡単
豆板醤とオイスターソースで簡単な照焼き
旬の野菜を添えて簡単な1品
※豆板醤使います
辛味は調節してもOK
このレシピの生い立ち
旦那の仕事が夜勤週は育児の都合があるのでちょっぱや料理で済ます我家
前日もブリかまを焼いて今日も味変えてブリかま料理
片付けが楽な丼に変身
作り方
- 1
・ぶり身だけで作る
・ぶり身と野菜で作る野菜を加える加える無いで
★の量が違うので
ポイント・コツに
記入します - 2
ぶり(約200㌘)
※ぶりかまを使用してますが
切身でもOK - 3
新玉葱
約200㌘
スナップえんどう
20本(約80㌘)炒め野菜は何でもOK
野菜の有無は自由なので無くて作れます - 4
※旬の野菜使用
新玉葱
半分に切って
1㎝幅程に切るえんどうは筋を取って
流水で洗って
水気をきる - 5
①
ブリはキッチンペーパーで
水気をふきとる - 6
②
フライパンに
ごま油を入れて熱し
ブリと野菜を入れて
片面3分ずつ中火で焼く - 7
③
野菜は混ぜて
ぶりは裏返して
もう片面3分
中火で焼く - 8
④
★を加えて混ぜて
たれをかけながら
弱火で焼く - 9
⑤
汁気が少し残るくらい
汁気が少なくなるまで焼いて
完成 - 10
片付けが楽なので
丼に変身トッピングは
紅生姜
七味唐辛子
好みでマヨネーズ - 11
器にご飯を盛って
野菜だけ
ご飯の上に乗せる - 12
魚の身をほぐして
残った汁を
ほぐした身にあえて
丼に盛るトッピングを加えて
ぶり照丼完成
コツ・ポイント
ぶりはカマを使いましたが切身でもOK
野菜を加えてボリュームある野菜入りの照焼きにしました
炒め野菜は何でもOK
季節で野菜が違うのでその時の旬野菜を入れてもOK
野菜を加えず作る事も出来ます
野菜無しの場合★の調味料を半分で調節して下さい
似たレシピ
-
ぶり照焼き(粒ハニーマスタード)簡単 ぶり照焼き(粒ハニーマスタード)簡単
粒マスタードと蜂蜜醤油で簡単な照焼き旬の野菜を添えて簡単な1品※蜂蜜を使いますアレルギーの方は砂糖で作ってね ★アラレ×テン㏇★ -
-
-
-
-
-
鶏もも肉のオイスターソース照り焼き 鶏もも肉のオイスターソース照り焼き
オイスターソースのクセはなく、ほぼ醤油味、甘さ控えめな照り焼きです。キャベツと大葉を重ねて千切りした野菜を添えました。 小豆ん子 -
-
-
-
その他のレシピ