納豆入りうどんおやき(離乳食後期〜)

YURI☆HINA
YURI☆HINA @cook_40327192

納豆嫌いの子でも食べやすい手づかみうどんおやき。離乳食後期、完了期、幼児期にぴったりのおやきです。      
このレシピの生い立ち
納豆単品で嫌いな娘の為に考えました。
これならバクバク食べてくれます。
カミカミ期、パクパク期に食べてました

納豆入りうどんおやき(離乳食後期〜)

納豆嫌いの子でも食べやすい手づかみうどんおやき。離乳食後期、完了期、幼児期にぴったりのおやきです。      
このレシピの生い立ち
納豆単品で嫌いな娘の為に考えました。
これならバクバク食べてくれます。
カミカミ期、パクパク期に食べてました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うどん 1袋
  2. 1個
  3. ひきわり納豆(タレも使用) 1パック
  4. キャベツ 1枚
  5. みじん切り野菜ミックス 10g
  6. 鰹節 1パック
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. ほんだし 小さじ1/2
  9. 大さじ2
  10. ツナ 1/2缶
  11. (好みで青のりごまなどを入れてもOK) 適量

作り方

  1. 1

    耐熱皿にみじん切りしたキャベツ、冷凍のみじん切り野菜ミックスを入れふんわりラップで2分温める

  2. 2

    うどんは細かく切っておく。
    離乳食後期の場合はより細かめの方がよいです。

  3. 3

    ①の中に納豆、タレ、卵、ツナ、ほんだし、鰹節を入れよく混ぜる。

  4. 4

    ②で細かく切ったうどんもよく混ぜ、水、小麦粉も入れよく混ぜる。

  5. 5

    フライパンに④のタネを入れて両面よく焼く(我が家では卵焼き用フライパンで一気に焼きます)

  6. 6

    粗熱が取れたら食べやすい大きさに切って完成。(温かい状態で切ると崩れやすいです)

  7. 7

    卵焼き用フライパンでなく普通のフライパンで、一口サイズずつ両面焼いても構いません。

  8. 8

    冷凍みじん切り野菜ミックスはコープのこちらの商品を使わせていただきました。

コツ・ポイント

卵焼き用フライパンで作ると一気に作れるのでとても便利です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YURI☆HINA
YURI☆HINA @cook_40327192
に公開
1歳女の子ママです。離乳食作りに奮闘してます
もっと読む

似たレシピ