作り方
- 1
お酢、醤油、砂糖、豆板醤、レモンの皮のすりおろしを混ぜる
- 2
鯖の水煮の水を捨ててキッチンペーパーで余分な水気を拭き取る
- 3
フライパンに1cmほどの油を注いで160〜180度にあたためる
- 4
鯖の水煮に片栗粉をつけ、フライパンで揚げ焼きにする
- 5
衣がカリカリになったら油からあげてタレをかける
コツ・ポイント
水煮缶なので、火が入る時間も気にすることがなく調理できます〜!使い方がわからない水煮の消費におすすめです
似たレシピ
-
-
-
カリッと塩サバの油淋鶏(ユーリンチー)風 カリッと塩サバの油淋鶏(ユーリンチー)風
カリッっと焼いた塩サバに油淋鶏のタレ⭐家計に優しいけど、ボリュームあるメインおかずです♡タレが絡んだレタスも一緒に♪ ムマコ -
-
10分!サバと大葉のユーリンチー風♪ 10分!サバと大葉のユーリンチー風♪
ソースはあわせるだけ♪10分で完成!焼いたサバに、大葉・生姜・ねぎをあわせたさっぱりユーリンチー風タレをかけました! 京たまご -
-
-
鯖の竜田揚げ~トマト油淋鶏ソース~♡ 鯖の竜田揚げ~トマト油淋鶏ソース~♡
からりと揚げた鯖に、トマトを加えたまろやかな酸味の油淋鶏ソースを合わせて。さっぱりしていくらでも食べられます。 akiyoshizu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20671277