湖北名物サラダパン♪(たくあんパン)

た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237

滋賀県木ノ本町の「つるや」さんが考えたサラダパン。
基本の黄たくあんバージョンをご家庭用に簡略化しました。
お弁当にも。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、滋賀県の子たちが試合に持って来てて、
私の持ってたドーナツと1個交換してもらって衝撃でした。

湖北名物サラダパン♪(たくあんパン)

滋賀県木ノ本町の「つるや」さんが考えたサラダパン。
基本の黄たくあんバージョンをご家庭用に簡略化しました。
お弁当にも。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、滋賀県の子たちが試合に持って来てて、
私の持ってたドーナツと1個交換してもらって衝撃でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前~3人前(ロールパン6個)
  1. ロールパン 6個
  2. たくあん 120g(ロールパン1個につき20g)
  3. マヨネーズ 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    2024年10月12日、「サラダパン」の人気検索トップ1位になりました。
    ありがとうございます。

  2. 2

    黄色いたくあんをきざみます。

  3. 3

    マヨネーズと混ぜます。

  4. 4

    切り込みを入れたロールパンにはさみます。

  5. 5

    パセリやディルをふってもいいですね。
    (つるやさんの本物は、ふってませんが)
    出来上がりです。

  6. 6

    ひとり3個で限度でしょうか。
    しょっぱく感じる人もいると思います。
    小松菜の白和えなどやさしい味の付け合せがあると便利。

コツ・ポイント

たくあんは甘めのほうがいいと思います。
べったらや、いぶりがっこだと
しょっぱ過ぎるかも。
コールスローだと酸っぱすぎて、サウザンアイランドだと甘過ぎて。
やっぱりマヨネーズですかね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237
に公開
https://nwa8864.livedoor.blog/お料理は閃きと感動と味の記憶力!
もっと読む

似たレシピ