アジのなめろう

HONOHINA12 @cook_40290473
お年寄からお子さんまで食べれてお酒のおつまみにとっても合う料理です!!
このレシピの生い立ち
アジの捌き方を祖母に教えてもらってから得意料理で作ってきました!皆さんもぜひ作ってみてください!!
アジのなめろう
お年寄からお子さんまで食べれてお酒のおつまみにとっても合う料理です!!
このレシピの生い立ち
アジの捌き方を祖母に教えてもらってから得意料理で作ってきました!皆さんもぜひ作ってみてください!!
作り方
- 1
「アジの捌き方」
まず、アジを2匹用意する - 2
頭と内蔵を取り除く
- 3
骨の上に包丁を入れて切る。
そして、反対にひっくり返してから骨の上に包丁を入れて切る。
3枚下ろしにする。 - 4
骨の部分と皮を剥ぐ、、
そして、手で触りながら細くて小さい骨を骨抜きで取り除く。 - 5
4を荒くみじんぎりにする
- 6
ネギ、生姜、大葉をみじん切りする
- 7
5と6を合わせて味噌で味付けをする。混ぜる時に包丁で叩きながら合わせる。
- 8
器に盛り付けたら完成です!!
冷蔵庫で保管してください!
※冷やしてたばた方が美味しいです!
コツ・ポイント
海苔巻きにしてみたりこのなめろうをアレンジして食べても美味しいです!!
私はなめろうをご飯の上に乗せて冷やした味噌汁をかけて「なめろう冷茶漬け」にして食べました!皆さんも真似してみてください!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20674606