簡単♪ベイクドチーズタルト♥️ダイエット

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

グルテンフリーでアレルギーの方にオススメ
混ぜるだけ簡単♥️
卵1個しか使いません
おからとは気がつかれない魔法のレシピ
このレシピの生い立ち
グルテンアレルギーの方をお招きするときに、小麦粉を使用しないケーキが作れないかと考えたレシピです

卵も1個だけ
糖質制限中、アレルギーの方にいかがですか

簡単♪ベイクドチーズタルト♥️ダイエット

グルテンフリーでアレルギーの方にオススメ
混ぜるだけ簡単♥️
卵1個しか使いません
おからとは気がつかれない魔法のレシピ
このレシピの生い立ち
グルテンアレルギーの方をお招きするときに、小麦粉を使用しないケーキが作れないかと考えたレシピです

卵も1個だけ
糖質制限中、アレルギーの方にいかがですか

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分 直径17センチ (底が抜けるタイプ)
  1. ☆ タルト(土台)あれば
  2. おからパウダー 40g
  3. ☆バター(マーガリン可) 40g
  4. きび砂糖 大さじ1
  5. 牛乳 50cc
  6. チーズケーキ材料
  7. クリームチーズ 100g
  8. きび砂糖 40g
  9. 1個
  10. ラム 大さじ1
  11. おからパウダー 20g
  12. 牛乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    タルト(土台)を作る
    袋におから→バター(マーガリン)を入れ袋の外からもみもみ

  2. 2

    きび砂糖を加え揉んだら、牛乳を少しずつ入れる。
    クッキー生地くらいになるまで

  3. 3

    ラップを敷き生地を置いて、更にラップして、綿棒で生地をのばす

  4. 4

    おからなので、小麦粉とは違い、生地が破れますが気にせずのばしてください
    これくらいになればいい

  5. 5

    生地を型に優しくのせ、フォークで穴をあけてください

  6. 6

    オーブンで170℃15分焼いている間に、中身のチーズケーキを準備する

    フィリング(土台)は見えないので下手でもOK♪

  7. 7

    型を変えれば土台がないチーズケーキでもOK
    クリームチーズをレンジで30秒チン
    ボウルにクリームチーズときび砂糖を混ぜる

  8. 8

    卵→牛乳→ラム酒を順番に加えてよく混ぜる

  9. 9

    おからパウダーを加え、さっくりと切るように混ぜる
    ボウルを回すとやりやすい

  10. 10

    焼き上がったタルト(土台)に生地を流しこむ

    オーブン180℃で35分

  11. 11

    焼き上がったら、網の上で冷まし、冷蔵庫の中へ
    1時間後からいたたけます

  12. 12

    冷やしたケーキを切り分けて出来上がり♪

  13. 13

    側面のタルトはこんな感じです

  14. 14

    2020/5/06
    人気検索トップ10に入りました♪皆さまありがとうございます❤️

  15. 15

    ♪すーた♪さん
    つくれぽありがとうございます♪
    2種類、作ってくださったのですね♡お写真から美味しさが伝わってきます!

コツ・ポイント

中身のチーズケーキだけでも充分美味しいです

パーティーでは、タルト(土台)があると取分けやすく並べやすいので、頑張って作ってます(-。-;)

全ておからパウダーだけなので、特にタルト生地はもろいです
でも気にしないで大丈夫♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ