簡単!時短!あっさりホットドッグ

tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252

千切りキャベツがポイントの、ホットドッグ
2020/5/24追記!キャベツを玉ねぎにしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
昔はガッツリ系が好きだった父の好みが年齢と共に変わり、母が父の好みに合わせて作ったあっさりタイプのホットドッグ。これなら1人2〜3本食べれます!

簡単!時短!あっさりホットドッグ

千切りキャベツがポイントの、ホットドッグ
2020/5/24追記!キャベツを玉ねぎにしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
昔はガッツリ系が好きだった父の好みが年齢と共に変わり、母が父の好みに合わせて作ったあっさりタイプのホットドッグ。これなら1人2〜3本食べれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. ホットドッグロールパン 3個
  2. ウインナー(シャウエッセン) 6個
  3. 千切りキャベツ 少々
  4. マヨネーズ 少々
  5. ケチャップ 好きなだけ
  6. お好みでマスタード 少々

作り方

  1. 1

    キャベツを細かめに千切りして、38度〜40度位のお湯(水道水)で、サッと洗います。お湯洗いで、キャベツがシャキッとします

  2. 2

    パンの切れ込みにマヨネーズを絞り、短めに千切りしたキャベツを挟みます。

  3. 3

    ウインナーをキャベツの上にのせて、トースターでパンとウインナーが温まる位チンします。5分位(機種により異なります)

  4. 4

    ケチャップをたっぷりかけたら完成!

  5. 5

    キャベツが、いい仕事をしてくれて、あっさり食べれます!

  6. 6

    追記!キャベツの代わりにスライスした玉ねぎ(レッドオニオン)を水にさらして辛みを少し抜いたものを挟んでも美味しいですよ。

コツ・ポイント

千切りキャベツは細く短めにすると、かぶりついて食べる時食べやすいです。
追記!玉ねぎは、薄くスライスし、水にさらし(栄養は少し流れでますが)辛みを取ってキッチンペーパーで水気を取りキャベツの代わりに挟むとソーセージがよりあっさり食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252
に公開
母の味を繋ぐためと覚書です。Theお袋の味。家庭料理。2025.06.13糖尿病初期と診断。食事療法で治します。治せると先生に言われました。なので、今後は糖尿病、肝臓病の為の美味しい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ