作り方
- 1
鶏もも肉はフォークで数ヶ所穴を空け、鶏がらスープの素(小1/2)、塩・胡椒で下味をつけておく。
- 2
白ねぎは青い部分を切り、白い部分は白髪ねぎと、みじん切りにする。
生姜は薄切りとみじん切り、ニンニクもみじん切りする。 - 3
耐熱容器に❶を入れ、酒をふり、ねぎの青い部分、生姜をのせ、ふんわりとラップをし、500Wで4分レンジで加熱。粗熱をとる。
- 4
◯の調味料と、❸の蒸し汁(大2)、白ねぎ・生姜・ニンニクのみじん切りを合わせてたれを作る。
- 5
❸を食べやすい大きさに切り器に盛り、たれをかけ、白髪ねぎをのせたら完成。
コツ・ポイント
鶏肉の加熱時間は大きさで調整してください。胸肉でも美味しくできます。
似たレシピ
-
鶏胸肉で作る よだれどり 鶏胸肉で作る よだれどり
🎯 難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)🕒 調理時間:約20分(+冷ます時間30分〜1時間)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰鶏むね肉のよだれ鶏です🐓✨黒酢とネギのタレで、冷たくしてあっさり食べられます。夏に負けないかんね😈作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです💝 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
-
絶品ダレで【むね肉よだれ鶏】口水鶏 絶品ダレで【むね肉よだれ鶏】口水鶏
鍋の余熱でゆっくりと火を通したシットリ柔らかな鶏むね肉で作る『よだれ鶏』です。とても美味しくて我が家で大人気なよだれ鶏ダレを、回しかけました。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20679625