ビーツの葉のにんにく炒め

marilin36 @cook_40045107
ピンク色が美しいビーツが大好き。
このレシピの生い立ち
母がピンク色のポタージュスープをクリスマスに作ってくれていた昔。その発色も栄養価も一度食べたら忘れられない。母に感謝。
ビーツの葉のにんにく炒め
ピンク色が美しいビーツが大好き。
このレシピの生い立ち
母がピンク色のポタージュスープをクリスマスに作ってくれていた昔。その発色も栄養価も一度食べたら忘れられない。母に感謝。
作り方
- 1
ビーツの葉は1時間ほど水につけて、シャキッとさせる。
- 2
食べやすい5cm位の大きさにカット。
- 3
オリーブオイルを熱し、刻んだにんにくを焦げないよう炒める。
ピリッとさせたければ赤唐辛子も。 - 4
オリーブオイルが葉に回ったら早めに塩胡椒してサッと炒め火を止める。
- 5
シャキッとして美味しそう!
ポリフェノールも含み栄養たっぷり。
コツ・ポイント
炒める時間は強火で30秒位。シャキッと炒める。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カリフラワーの葉と茎のニンニク炒め カリフラワーの葉と茎のニンニク炒め
味はブロッコリー、触感はブロッコリーの茎に似ています。食べれば捨てる部分として扱われているのか不思議になります。クックDO1DOF☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20688090