昆布・いりこ・鰹節の万能出汁

purimaus @cook_40050031
どんな料理にも合うお出汁です♪
このレシピの生い立ち
毎日出汁をとってます。ちゃんととった出汁に慣れてしまうと、簡易な出汁では満足出来なくなります。
昆布・いりこ・鰹節の万能出汁
どんな料理にも合うお出汁です♪
このレシピの生い立ち
毎日出汁をとってます。ちゃんととった出汁に慣れてしまうと、簡易な出汁では満足出来なくなります。
作り方
- 1
煮干しは頭とはらわたを取っておく。鍋に水と昆布と煮干しを入れ、一晩おく
- 2
弱火〜中火で鍋を火にかける。昆布からぷつぷつ気泡が出来てきたら、昆布と煮干しを取り除く。
- 3
一度沸騰させ、火を止める。削りがつおを入れ、火を強火にし、沸騰したら火を止める。
- 4
鰹節が沈むまでおく。ざるにペーパータオルを乗せてこし、だしを取る。
コツ・ポイント
煮干しを使っていますが、頭やはらわたも取り、煮出さないので、クセの少ない何にでも合う出汁になります。
似たレシピ
-
-
-
-
昆布、煮干し、鰹節で!うどんの出汁 昆布、煮干し、鰹節で!うどんの出汁
市販のめんつゆではなく本当に美味しい出汁でうどんを食べたかったので。手間をかけて良かったと思える旨味たっぷりスープです。 あねこちゃん -
煮干し(イリコ)かつお節昆布でとるだし汁 煮干し(イリコ)かつお節昆布でとるだし汁
そのまま飲んでも大変おいしいだし汁!みそ汁やお節にもお使いください。※材料欄を見直しました。(2016/10/21) 白雲堂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20690197