牛すじのどて煮

国産牛ホルモン極雅
国産牛ホルモン極雅 @cook_40299571

名古屋名物どて煮は、赤味噌を使うのが特徴の料理です。
極雅牛すじを使って、牛すじのどて煮を作ってみました!

このレシピの生い立ち
ご飯のおかずや、おつまみとしても
おすすめの一品です。
トロトロに煮込んだ牛すじをご堪能下さい。

牛すじのどて煮

名古屋名物どて煮は、赤味噌を使うのが特徴の料理です。
極雅牛すじを使って、牛すじのどて煮を作ってみました!

このレシピの生い立ち
ご飯のおかずや、おつまみとしても
おすすめの一品です。
トロトロに煮込んだ牛すじをご堪能下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 極雅牛すじ(下拵えしたもの) 200g分
  2. ※下拵え方法 レシピID20674021
  3. こんにゃく 1枚
  4. 生姜 20g
  5. 500ml
  6. 万能ねぎ 適量
  7. 調味料(A)
  8. 豆味噌(赤味噌) 120g
  9. 大さじ5
  10. 砂糖 大さじ3
  11. みりん 大さじ4
  12. お好みで
  13. 一味唐辛子
  14. 七味唐辛子

作り方

  1. 1

    こんにゃくは、横に3等分に切り、7mm幅に切ります。

  2. 2

    生姜は、繊維を断つように薄く切ります。

  3. 3

    鍋に、お湯を沸かし、こんにゃくを下茹でします。
    3分程茹でたらザルに上げます。

  4. 4

    鍋に、調味料を入れて味噌を溶かし
    牛すじと、こんにゃくを入れて混ぜ合わせます。
    ※この状態が仕上がりの目安になります。

  5. 5

    ④に、水と生姜を加えて蓋をして弱火で1時間半煮ます。
    一度冷ましてから、再び温めて完成です。
    ※時々、かき混ぜて下さい。

  6. 6

    仕上げに、刻んだ万能ねぎと
    お好みで、一味唐辛子又は、七味唐辛子をかけてお召し上がりください。

  7. 7

    極雅牛すじ(ほほ肉)使用

コツ・ポイント

冷蔵庫で保存後、温めなおす場合は
水大さじ3程度入れて火にかけて下さい。
※冷蔵庫で保存する場合、固まってしまう為。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
国産牛ホルモン極雅
に公開
国産牛特上ホルモン極雅は、国産牛ホルモンを専門としております。↓↓↓弊社ホームページはこちらから↓↓↓ http://nakagawagroup.co.jp/
もっと読む

似たレシピ