幼稚園の給食 新玉葱とトマトのサラダ

うまうまマミイ
うまうまマミイ @cook_40063409
東京

水に晒さない玉葱なのに、幼稚園の子供たちがパクパク食べているサラダです。
このレシピの生い立ち
子供が通っていた幼稚園の手作り給食。保護者が時々簡単なお手伝いをすることもありました。
水に晒していない玉葱を、子供達が誰も残さず美味しそうに食べていた事を思い出しながら、新玉葱の時期には教えて頂いたコツを思いだしながら作っています。

幼稚園の給食 新玉葱とトマトのサラダ

水に晒さない玉葱なのに、幼稚園の子供たちがパクパク食べているサラダです。
このレシピの生い立ち
子供が通っていた幼稚園の手作り給食。保護者が時々簡単なお手伝いをすることもありました。
水に晒していない玉葱を、子供達が誰も残さず美味しそうに食べていた事を思い出しながら、新玉葱の時期には教えて頂いたコツを思いだしながら作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 新玉ねぎ 中1/2個
  2. トマト 中2個
  3. 砂糖 小さじ2
  4. 小さじ3
  5. ひとつまみ
  6. マヨネーズ 大さじ3
  7. 胡椒 適宜
  8. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは縦半分に切り、繊維を断ち切るように極薄切りにする。(スライサー可)
    ※水に晒さない。

  2. 2

    なるべく空気に触れるようにボールやバットなどに広げる。少し経ったら下の面も空気に触れるように途中で一度混ぜる。

  3. 3

    15分位経ったら砂糖と酢、塩を加え、しんなりするまで10分くらい置いておく。

  4. 4

    玉ねぎから出た水分は切らずにマヨネーズ、胡椒を加えて混ぜる。

  5. 5

    マヨが白くなるまでしばらくそのまま放置。
    ※直ぐに食べるとまだ辛味があります。

  6. 6

    スライスしたトマトをお皿に広げて並べ、食べる直前に汁ごとかける。

  7. 7

    仕上げにパセリをパラパラ。

  8. 8

    ※トマトは完熟の方が合います。
    ※調味料の量はお好みで。甘めにしたり、マヨ多めなど。

コツ・ポイント

玉葱の辛味をとばす為に空気に晒し、酢と砂糖と塩で和えた後しばらく置きます。
新玉葱は辛みが少ないので栄養をそのまま摂るのが理想的ですが、辛みが気になる方は水に晒しても構いません。しばらく置くと真っ白い玉葱ドレッシングのようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うまうまマミイ
うまうまマミイ @cook_40063409
に公開
東京
<いつもおうちにあるもので、いつもとちょっと違う食べ方を>小さな田舎町に住んでいた自分の経験から、近くにスーパーがなくても、週に1度しか買い物に行けなくても、少しの工夫でマンネリを解消できたらいいなと思い、どこでも手に入る材料を使ったレシピを中心に載せています。現在東京在住。いつでも色んな食材が手に入る環境に感謝しつつ、<つくれぽ>の方は主に珍しい食材を使ったもの、手間をかけて作るものを載せています。
もっと読む

似たレシピ