義母直伝!野菜たっぷり春巻き♪

まなつきママ
まなつきママ @cook_40308958

野菜をなど具材をたっぷり入れた春巻きは、家庭の味。
このレシピの生い立ち
義理の母に食べさせてもらった春巻き。野菜がたっぷり入って美味しく、見よう見まねで作っています。

義母直伝!野菜たっぷり春巻き♪

野菜をなど具材をたっぷり入れた春巻きは、家庭の味。
このレシピの生い立ち
義理の母に食べさせてもらった春巻き。野菜がたっぷり入って美味しく、見よう見まねで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚薄切り肉 300g
  2. 人参 1本
  3. ニラ 1束
  4. しいたけ 4個
  5. もやし 1/2袋
  6. 春雨 50g
  7. ゴマ 大さじ1
  8. 中華スープの素 小さじ1
  9. 50cc
  10. しょう油・砂糖 各大さじ1
  11. 大さじ2
  12. 塩・こしょう 各少々
  13. 片栗粉 大さじ3
  14. 大さじ3
  15. 春巻きの皮 20枚
  16. 小麦粉・水 適宜

作り方

  1. 1

    豚薄切り肉は、人参、ニラ、しいたけは、5cm長さの細切りにする。もやしは洗い、春雨は熱湯で戻す。

  2. 2

    熱したフライパンに、サラダ油とゴマ油を各大さじ1ずつ入れ、1の肉と野菜、春雨を炒める。

  3. 3

    2に、水にといた中華スープの素、しょう油、砂糖、酒、塩、こしょうを入れ味をつけ、水とき片栗粉を加えて固めにまとめ冷やす。

  4. 4

    小麦粉に水を加えて混ぜて、のりを作る。

  5. 5

    3の具が冷めたら、20等分して、春巻きの皮で包み、巻き終わりを4ののりで付ける。

  6. 6

    フライパンに油を多めに入れ熱して、春巻きを入れて、揚げ焼きにする。

  7. 7

    両面に焦げ目をつけて、完成!お好みで、しょう油やからしを付けて頂きます。

コツ・ポイント

具をよく冷ますことがポイントです。冷まさないと、皮が破れます。春巻きは、揚げても良いですが、焼いた方が楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなつきママ
まなつきママ @cook_40308958
に公開
主婦歴30年のママです。2021年4月から2人の娘が、就職と進学で一人暮らし。娘たちが自炊できるように、彼女たちの好きな「我が家の定番レシピ」を書いていきます。その割には、分量が多いかな。
もっと読む

似たレシピ