オートミールバナナきな粉のスナックパン♪

ゆっことりんご
ゆっことりんご @cook_40162417

グルテンフリー&低脂質&自然な甘さですっきり食べすく、ソフトクッキーのようなスナックパン* おやつや軽食のお供にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
特にダイエットではないですが、グルテンフリー×砂糖なしは食べやすくて安心するので好きです。準備や洗い物が少なくて気楽に作れ、子どもから大人まで食べやすく身体に良いレシピにしました♪

オートミールバナナきな粉のスナックパン♪

グルテンフリー&低脂質&自然な甘さですっきり食べすく、ソフトクッキーのようなスナックパン* おやつや軽食のお供にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
特にダイエットではないですが、グルテンフリー×砂糖なしは食べやすくて安心するので好きです。準備や洗い物が少なくて気楽に作れ、子どもから大人まで食べやすく身体に良いレシピにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

全体で25×25cmくらいサイズ
  1. オートミールオーツ麦 50g
  2. きな粉 50g
  3. バナナ 50g
  4. 1g
  5. 片栗粉 50g
  6. オリゴ糖(蜂蜜やメープルなどお好みのシロップ系でok) 10g
  7. ベーキングパウダー 5g
  8. オリーブオイル(米油やココナッツオイルなどお好みのオイルでok) 10g
  9. プレーンヨーグルト 50g
  10. 豆乳ヨーグルトまたは絹豆腐 50g

作り方

  1. 1

    バナナを小さめに切ってボールへ。粉系→液体系の順にヘラで混ぜながら入れる。全体が均等に混ざるよう混ぜる。

  2. 2

    オーブンを190℃で予熱する。
    オーブンシートの真ん中に生地を丸ごとのせる。

  3. 3

    厚さ1cm弱になるようヘラで上からペタペタ押しながら伸ばし、四角形にする。ヘラで食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    切った部分はヘラで引き離しても、くっついたままでもok。予熱していたオーブン190℃で約25分焼く。

  5. 5

    出来上がり♪
    くっついていても手でちぎれます。保存はラップでくるんで冷蔵庫もしくは冷凍庫に。

コツ・ポイント

豆乳ヨーグルトでも絹豆腐でもどちらでも作れました♪絹豆腐は水切り不要です。豆乳ヨーグルトの方が気持ちしっとりする感じがしますが、大差ないです。
日が経つとパサつく感じがするので、当日~翌日に食べるのがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっことりんご
ゆっことりんご @cook_40162417
に公開
時短ながら楽しく、気ままながら美味しい料理を載せていきます☆
もっと読む

似たレシピ