土鍋・フライパンで 1合炊飯 簡単だよ♡

電子レンジでお米を一合だけ炊くレシピを参考に、ガスで試したら、ふっくら艶々の土鍋ご飯が炊けました。調理時間も約12分。
このレシピの生い立ち
以前釜飯を買った時におまけで付いてきた、ミニ釜でお米を炊いたら、旅館のように艶々粒が光るご飯が炊けて感動。ご飯好きなのに、炊飯器持ってない人がアメリカでは多いので、いつもこの方法を教えてあげています。
土鍋・フライパンで 1合炊飯 簡単だよ♡
電子レンジでお米を一合だけ炊くレシピを参考に、ガスで試したら、ふっくら艶々の土鍋ご飯が炊けました。調理時間も約12分。
このレシピの生い立ち
以前釜飯を買った時におまけで付いてきた、ミニ釜でお米を炊いたら、旅館のように艶々粒が光るご飯が炊けて感動。ご飯好きなのに、炊飯器持ってない人がアメリカでは多いので、いつもこの方法を教えてあげています。
作り方
- 1
お米1合をザルで流水でよく洗い、水気を切る。よく洗った方が断然艶々で美味しいご飯が炊けます。
- 2
土鍋に(もしくは小さい釜・フライパン)に洗ったお米1合と水240mlを入れて、40分から1時間浸水させておく。
- 3
浸水が終わったら、そのまま蓋をして、中強火にかける。約5分で沸騰してくるので、吹きこぼれる前に弱火にして蓋をずらす。
- 4
約7分弱火でコトコト炊いたら、後は蓋をして10ー15分蒸らすだけ(余熱調理)。だいたい水が上がったら火を消す。
- 5
蒸らしている間にこのようにタオルで包んでおくとして、ホクホクのまま食卓に出せますよ(・∀・)
- 6
うちでは旦那が1合食べる時に、このまま出しているので、洗い物が減って助かってます。(炊飯器もしゃもじも洗わなくていい。)
- 7
炊飯器で1合だけ炊くとお米の芯が硬かったり、美味しくないですが、小鍋やでこのように炊くと、ふっくら美味しく炊けます。
- 8
おまけに
電子レンジで炊きたい人は同じ容量で、一合500wで12分・半合なら10分で炊けます。蒸らす時間も同じです。 - 9
お米が少し古い場合は、日本酒大さじ1、もしくはにがり数滴を入れて炊くと、新米同様美味しく炊けますよ。よく研いでね。
- 10
おこげを付けたい人は、火を消す直前に15秒だけ強火にして火を止めると、ご飯の一番下に香ばしいおこげができます。
- 11
おこげや鮭が好きな人はぜひ試して欲しいレシピです。
ぱらぱら 簡単 鮭炒飯♡
おこげ付き
ID 20603939 - 12
美味しくて 体に良い お米の炊き方♡ 意外と知らない基本のお米の洗い方や炊き方をご紹介しています。
ID 20705700 - 13
古代米・ジャスミンライス・雑穀を混ぜても同じ方法で、浸水させてから炊けば、上手く炊けるよ^_^固そうなら途中で差水を。
コツ・ポイント
お米をザルでよく洗うこととお水は1合に付き240ml、もし半合で炊きたい人は200-220mlお水を入れて下さい。(そこは、お米の量に比例しないので注意。)二合の場合は水450mlです。柔らかく炊きたい人は水を多めで炊いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
土鍋でご飯☆白米 1合炊き☆いちばん簡単 土鍋でご飯☆白米 1合炊き☆いちばん簡単
もっと手軽に!もっと時短で!炊飯器よりぜんぜん楽!この炊き方が一番美味しい!2合土鍋で1合を炊く場合を基準にしています swwweeeeet
その他のレシピ