簡単時短♫牛肉ガーリック炒飯

aiai1020
aiai1020 @cook_40042904

短時間、簡単、包丁不用の炒飯。休日のお昼ご飯はもちろん、食べ応えのある炒飯なので、スープやサラダを添えて夕食にも。
このレシピの生い立ち
某お店のガーリックライスを子供にも食べやすく我が家なりにアレンジしました。

簡単時短♫牛肉ガーリック炒飯

短時間、簡単、包丁不用の炒飯。休日のお昼ご飯はもちろん、食べ応えのある炒飯なので、スープやサラダを添えて夕食にも。
このレシピの生い立ち
某お店のガーリックライスを子供にも食べやすく我が家なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3個
  2. 牛挽肉 200g
  3. 塩胡椒 各少々
  4. 大さじ1
  5. ニンニク(チューブ可) 小さじ1
  6. コーン 50〜100g
  7. 牛挽肉合挽肉、細切れ等 150g
  8. ご飯 600g
  9. 白だし 大さじ2
  10. カットねぎ 50g程度
  11. 醤油 少々
  12. 紅生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    サラダ油を熱したフライパンで溶いた卵をさっと炒めてとりだしておく。

  2. 2

    牛挽肉を塩胡椒、酒とニンニクを加えて炒める。コーンが冷凍の場合は牛肉の色が変わってから加える。

  3. 3

    ご飯を加え、白だしで炒める。冷やご飯は軽く温めてから、白だしをご飯にふりかけると、ご飯がパラパラになりやすいです。

  4. 4

    取り出しておいた、卵、ねぎ、缶詰のコーンはこのタイミングで入れて混ぜあわせる。最後に醤油を回しかけて味を見る。

  5. 5

    盛り付けたら、お好みで紅生姜トッピング。紅生姜好きなのでおおめです♪

コツ・ポイント

ネギやコーンは多めが美味しいですが、お好みで調整してください。炒めるときはやや強火で短時間で仕上げてパラパラになります。スーパーの合挽肉は油が沢山でて量がへりますので、赤身だけや粗挽きや細切れなどがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aiai1020
aiai1020 @cook_40042904
に公開
3人の子供は食べるものがバラバラ。おまけにダンナはほぼ毎日晩酌。いかに短時間で簡単に数種類のメニューを作るかが毎日課題です。ここで勉強して、リメイクや食材の組み合わせ、保存食や旨み食材など最大限に活用し、旬のお野菜を上手に使って賢くなりたいです!
もっと読む

似たレシピ