飾りレシピ付!彩りいなり寿司*

Yumaおうちごはん @cook_40301542
お弁当にもいれられて、リーズナブルにできるいなり寿司です!お花見やお祝いのテーブルへどうぞ♪
このレシピの生い立ち
リーズナブルで、お弁当にもいれられる彩りレシピを考えていていなり寿司を飾ってみました!
飾りレシピ付!彩りいなり寿司*
お弁当にもいれられて、リーズナブルにできるいなり寿司です!お花見やお祝いのテーブルへどうぞ♪
このレシピの生い立ち
リーズナブルで、お弁当にもいれられる彩りレシピを考えていていなり寿司を飾ってみました!
作り方
- 1
中が開きやすいように箸などを押し付けながら転がします。
- 2
油揚げが袋状になるように一部をカットしておきます。
- 3
醤油、みりん、白だし、砂糖を混ぜ合わせます。
- 4
沸騰したお湯にいれ、両面を1~2分ほど茹でて油抜きします。
- 5
お湯から取り出し、あら熱をとったら余分な水分を抜きます。
- 6
フライパンに水と③の調味料、油揚げをいれて弱火で落し蓋をしながら煮込みます。
- 7
途中で裏返し、計15分ほど落し蓋をして煮込んだら火を止めてそのまま冷まします。
※これで一晩おいてもOK - 8
~ちくわ飾り~
ちくわを縦に半分に割り、二本切り込みをいれます。 - 9
三つ編みにして、箸をパスタでとめます。
- 10
飾りの出来上がりはこのような形です→
- 11
~カニかま飾り~
軽くほぐしたら半分に折ります。 - 12
ふんわりとさせればOK
- 13
出来上がった油揚げに酢飯をつめて、飾れば彩りいなり寿司の完成です!
コツ・ポイント
海鮮がなくても作れる彩りいなり寿司ならお弁当にもぴったりです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆祝☆甘めのお稲荷(いなり)さん♪ ☆祝☆甘めのお稲荷(いなり)さん♪
お祝い、パーティー、お花見、ピクニック、お弁当などなど!多才な活躍を期待出来るおいなりさん♪酢酸パワーで健康維持☆ お家コックなっちゃん -
おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール
いつものお稲荷さんをアレンジしておいなりさんの巻くバージョンです( ˆˆ )母の日お花見、運動会のお弁当にもどうぞ★ みきっ!!
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20693873