大根消費に!幼児も食べる大根が甘いカレー

こんママ♪
こんママ♪ @cook_40315730

子どもも食べられる甘めの味付け。
大根とカレーの組み合わせは意外かもしれませんが、とても合います♪
このレシピの生い立ち
3歳の娘が市販の甘口カレーは食べなくて、カレー粉を使って作ってみました。このカレーだと爆食いします(笑)子どもも食べられるよう、カレー粉少なめ、ケチャップとソースで味付け。
大根が丸々1本あったので、大根も消費したかったので。

大根消費に!幼児も食べる大根が甘いカレー

子どもも食べられる甘めの味付け。
大根とカレーの組み合わせは意外かもしれませんが、とても合います♪
このレシピの生い立ち
3歳の娘が市販の甘口カレーは食べなくて、カレー粉を使って作ってみました。このカレーだと爆食いします(笑)子どもも食べられるよう、カレー粉少なめ、ケチャップとソースで味付け。
大根が丸々1本あったので、大根も消費したかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 大根 1/3~1/2本
  2. 豚ひき肉 250g
  3. にんじん 小1本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ひとつまみ
  6. 200ml
  7. 【A】砂糖 大さじ1
  8. 中濃ソース 大さじ2
  9. ケチャップ 大さじ2
  10. カレー粉 小さじ1
  11. 醤油 小さじ1
  12. しょうが 小さじ1/2
  13. にんにく 小さじ1/2
  14. コンソメスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根 1cmくらいの角切り
    にんじん 玉ねぎ みじん切り

  2. 2

    火を付けていないフライパンにサラダ油(分量外)を引き、豚ひき肉を入れる。(その方がひき肉が解れやすい)

  3. 3

    火を付けて(中火)、ひき肉を解しながら炒める。塩をひとつまみ入れる。
    色が変わってきたらにんじん、玉ねぎを入れて炒める。

  4. 4

    ある程度油がまわったら、大根を入れて混ぜる。

  5. 5

    水と【A】の調味料を入れる。

  6. 6

    蓋をしないで、水気が無くなるまで煮込む。
    柔らかい大根が好きなら、5分くらい蓋をして煮た後、蓋を開けて煮込む。

  7. 7

    完成

  8. 8

    付け合せは、レンチンしたしめじにポン酢、砂糖、すりゴマを合わせただけの副菜にしました。サッパリ美味しい♪

  9. 9

    カレーが残ったら、次の日は耳を落とした食パンに挟んで揚げて、カレーパンに。サクサク美味しいですよ。

コツ・ポイント

ひき肉はコールドスタート。
大根は少し歯ごたえが残るくらい。
子どもも食べられるよう、少し甘めの味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こんママ♪
こんママ♪ @cook_40315730
に公開
娘に食べてもらえるよう毎日模索中。
もっと読む

似たレシピ