【なつかしい味・家庭の味】切り昆布

さとぴークック @cook_40328604
懐かしい味、とても美味しいです。日本の家庭料理がなくなりませんように
このレシピの生い立ち
昔からの家庭料理はなんだか安心、ホッとします。外で食べる切り昆布はちょっと物足りなさ、脂っこさを感じてました。
さっぱりしたレシピになってます。
【なつかしい味・家庭の味】切り昆布
懐かしい味、とても美味しいです。日本の家庭料理がなくなりませんように
このレシピの生い立ち
昔からの家庭料理はなんだか安心、ホッとします。外で食べる切り昆布はちょっと物足りなさ、脂っこさを感じてました。
さっぱりしたレシピになってます。
作り方
- 1
切り昆布を水で洗い、食べやすい大きさ3~4㎝に切ります。
- 2
糸こんにゃくをざるにあけ、熱湯にくぐらせ水で洗い、3~4㎝に切ります。
- 3
ごま油を鍋に入れ人参、切り昆布、ごぼうを炒めます。
- 4
しんなりしてきたら砂糖、みりんを入れ少し炒め、醤油、酒、ほんだしを入れ炊きます。
- 5
竹輪を輪切りにして一緒に炊きます。
- 6
鍋の煮汁がなくなってきたら味見して調味し、完成です。
- 7
具材は、筍、油揚げも合います。
コツ・ポイント
はじめにごま油を入れてさっと炒めることで糸こんにゃくの臭みをとります。はじめに入れることで仕上がりをサラッとさせます。
お好みで、みりん、醤油は調整してください。ほんだし強めでも美味しいです。そうするとお弁当のおかずにも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20694096