大葉のピリ辛漬け
日持ちするので沢山作って置いておけば、お腹空いた時に大葉と白米だけでご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
義母から教えて貰ったレシピです!
作り方
- 1
大葉を20枚用意し根本の茎を切り、冷水で洗ってしっかりと水気を取ります。
- 2
大葉が入るくらいの タッパー(正方形の小さいやつがおすすめ)を用意して◆を入れて大葉を1枚ずつ絡めながら入れていく。
- 3
全て入れ終わったら上からラップで密着させるように押し、蓋を閉めて冷蔵庫へ。
- 4
3~4時間後(おすすめは次の日)にしっかり大葉がしなって浸かっていたら完成です!
- 5
※大葉を増やす場合は倍量※
コツ・ポイント
ラップ作業は無くても良いですが、この作業をすることによって、かなり良い感じに漬ける事が出来ます!サムジャンは無くても良いですが入れる事によって更に美味しくなります!サムジャンをコチュジャンに変えても美味しかったです◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20694433