待つのが楽しみ☆酵素ドリンク原液

日常レシピ:メモ @cook_40328693
3回ほど挑戦したが、1回成功!メモとして残します。
このレシピの生い立ち
前回は上白糖でフルーツはパイン、リンゴ、日向夏を利用。パイナップルの酵素が◎
今回は、上白糖が手に入らず…氷砂糖で。
経過観察中
更新 2020/08/26
氷砂糖溶けきらない△
柑橘系は渋み苦味あり 皮✕
待つのが楽しみ☆酵素ドリンク原液
3回ほど挑戦したが、1回成功!メモとして残します。
このレシピの生い立ち
前回は上白糖でフルーツはパイン、リンゴ、日向夏を利用。パイナップルの酵素が◎
今回は、上白糖が手に入らず…氷砂糖で。
経過観察中
更新 2020/08/26
氷砂糖溶けきらない△
柑橘系は渋み苦味あり 皮✕
作り方
- 1
利用するビンをお湯で消毒する
- 2
お好みのフルーツを用意し、表面をよく洗い、カットする
- 3
柑橘系→皮ごとだと苦みが出ます
種は除くこと(発酵しにくくなるため) - 4
カットした状態でフルーツの重さを計り、その重さと同じ量の砂糖を用意する
- 5
ビンの中にフルーツと砂糖を交互に入れていく。上白糖の場合はフルーツにすりこむように入れていく。
- 6
上白糖を利用の際は、一番上に砂糖でふたができるように多めに入れる。
- 7
ビンに全て入れ終えたら、放置タイムスタート!10日以上放置
- 8
毎日混ぜるのがめんどくさいので…築いたときに混ぜてます。(素手で)
- 9
発酵が進むと、ビンからシュワシュワと音が聞こえます!香りもお酒のような感じが…この状態になったらOK!
- 10
~フルーツ果肉の取り出し~
ざるに取り出し、さらに茶こしでこすと◎ - 11
残ったフルーツからも搾り取るようにする。その後、酵素の原液は冷蔵保存をする
- 12
好きな方法で、酵素ドリンクをお楽しみください!
- 13
余ったフルーツは…布に包みお風呂に入れて楽しんでいます!
コツ・ポイント
発酵しやすいフルーツ→パイナップル
柑橘系→皮苦いので注意・種は除く
1日摂取量は大さじ4(60cc)
似たレシピ
-
-
今話題(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノお酢ドリンク 今話題(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノお酢ドリンク
お酢には疲労回復とか、便秘にいいとか・・・いいコト尽くし!!暑い時期をお酢で一緒に乗り越えませんか~(〃゚∇゚〃) いもぅと -
-
R-1ドリンク使用 手作りヨーグルト R-1ドリンク使用 手作りヨーグルト
ドリンクタイプを使えば最大3回、手作りヨーグルト作れます。味はR-1のまんまで、娘はこのヨーグルトしか食べませんsaoryna
-
☆簡単!!干さない梅干し(梅漬け)♪ ☆簡単!!干さない梅干し(梅漬け)♪
干してないけど梅干しみたいに柔らかい♪ 簡単なので是非、挑戦してみて下さいね☆初心者の私でも美味しく漬かりました♬.*゚ なぽりたんの台所 -
-
-
省スペース仕込み!梅シロップ*梅ジュース 省スペース仕込み!梅シロップ*梅ジュース
梅1kgを漬けるには4Lの瓶が必要…ではないんです!2Lで大丈夫!どうせスグには溶けきらない氷砂糖なんて後足しでOK! *MIKEY* -
18完熟南高梅の梅ジュース(梅シロップ) 18完熟南高梅の梅ジュース(梅シロップ)
黄色い南高梅(お庭の梅でも)で作る梅ジュース(梅シロップ)は、香りが良くて、暑い日に最高の飲み物です。写真は更新します。 7nene -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20695251