にんじんたっぷり!にんじんケーキ

Mすーちゃん
Mすーちゃん @cook_40330841

炒めたにんじんがたっぷり入ったケーキです。素朴な味でおやつにぴったり。
冷凍保存もできるので、ストックしておくと○
このレシピの生い立ち
以前図書館で借りたお菓子の本に載っていたレシピです。にんじんをすり下ろさずに入れるレシピはあまりないので、多くの方に美味しさを知ってもらいたいと思いました。

にんじんたっぷり!にんじんケーキ

炒めたにんじんがたっぷり入ったケーキです。素朴な味でおやつにぴったり。
冷凍保存もできるので、ストックしておくと○
このレシピの生い立ち
以前図書館で借りたお菓子の本に載っていたレシピです。にんじんをすり下ろさずに入れるレシピはあまりないので、多くの方に美味しさを知ってもらいたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm角容器1個分
  1. にんじん(皮を剥く前) 250g
  2. 無塩バター 10g
  3. ○砂糖 20g
  4. 無塩バター(製菓用マーガリンでも可) 100g
  5. 砂糖(ブラウンシュガーなどでも) 120g
  6. (M) 2個
  7. サワークリーム 70g
  8. 薄力粉 170g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1
  10. くるみ 80g

作り方

  1. 1

    バター100gは室温に戻しておく。
    型にクッキングシートを敷く。
    薄力粉とベーキングパウダーを合わせて2回ふるう。

  2. 2

    にんじんは皮をむき、厚さ2〜3ミリの短冊切りにしてバター10gで炒める。

  3. 3

    バターが全体にいきわたったら砂糖20gを加え、蓋をして蒸し煮する。

  4. 4

    にんじんが柔らかくなり、水分がなくなったら火を止め完全に冷ましておく。

  5. 5

    室温に戻したバターを柔らかく練り、砂糖を加えてフワフワになるまでハンドミキサーで混ぜる。

  6. 6

    卵2個を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。

  7. 7

    サワークリームを混ぜる。

  8. 8

    粉を2〜3回に分けて加え、ゴムベラで切るようにさっくり混ぜる。

  9. 9

    冷ましておいたにんじん、くるみを加え粉っぽさがなくなる程度にゴムベラでさっくり混ぜる。

  10. 10

    器に生地を入れ、表面を平らにして170度に温めておいたオーブンで約50分焼く。

  11. 11

    焼き上がったら粗熱を取り、切り分けてラップで包む。
    冷凍するならここで。

  12. 12

    ma_111さま
    初つくれぽありがとうございます(^○^)

コツ・ポイント

バターをしっかり泡立てるのと、粉を練らないように混ぜること。
焼き時間はオーブンによって変わると思うので、お使いのものに合わせて加減してください。
作った当日よりも翌日以降の方がしっとりして美味しいと思います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mすーちゃん
Mすーちゃん @cook_40330841
に公開
お菓子作りが好きで学生の頃はよく作っていました。料理もお菓子も、簡単で美味しい!レパートリーを増やしていきたいです(^^)
もっと読む

似たレシピ