あっさりキャロットケーキ

COCOLOVE
COCOLOVE @cook_40040441

甘すぎず軽く食べやすいキャロットケーキです。
このレシピの生い立ち
カフェでいただくキャロットケーキ、とても美味しいのですが私には甘すぎることが多いので自分好みにしてみました♪

あっさりキャロットケーキ

甘すぎず軽く食べやすいキャロットケーキです。
このレシピの生い立ち
カフェでいただくキャロットケーキ、とても美味しいのですが私には甘すぎることが多いので自分好みにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台
  1. 米油(他のオイルでも) 60g
  2. きび砂糖 60g
  3. 1個
  4. 薄力粉(一部全粒粉に替えても) 100g
  5. ベーキングパウダー 小1
  6. 重曹 小1/2
  7. ★シナモンパウダー 小1/2
  8. ★カルダモンパウダー(なくてもo.k) 少々
  9. にんじん(すりおろす) 100g
  10. クルミ 15g
  11. ラムレーズン 15g
  12. クリームチーズ 40g
  13. サワークリーム 40g
  14. ☆グラニュー糖 10g

作り方

  1. 1

    ボウルに米油と砂糖を入れて砂糖のざらつきがなくなるまで混ぜ、卵を入れさらによく混ぜる。

  2. 2

    すりおろしたにんじんを入れ混ぜ、合わせておいた★をふるい入れる。

  3. 3

    8割がた混ざったらクルミ、ラムレーズンを入れて混ぜる。

  4. 4

    オーブンペーパーをしいたパウンド型に入れ180度のオーブンで30分焼く。

  5. 5

    竹ぐしをさして何もつかなければo.k。足りなければ様子を見て5分ほど追加で焼く。

  6. 6

    ☆をなめらかになるまで混ぜ、ケーキが完全に冷めてからぬる。

  7. 7

    ラップでおおい冷蔵庫で落ち着かせる。

  8. 8

    フロスティングはクリームチーズ80gでもo.kその場合はレモン汁を少し入れると美味。固い場合はポーションミルクを足して。

  9. 9

    フロスティング、クリームチーズ40gギリシャヨーグルト40gでも美味しかったです♪

コツ・ポイント

材料が多めですが泡立てる必要がなく混ぜていくだけなので難しくありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
COCOLOVE
に公開

似たレシピ