にんじんたっぷり*カップケーキ

にんじんたっぷりのカップケーキの上に、ちっちゃいにんじんさんがちょこん♪
ヘルシーで見た目もかわいいカップケーキです☆
このレシピの生い立ち
vみおv さんの、「かぼちゃのカップケーキ」(ID:18779755)を作ってみてとてもおいしかったので、
娘の大好きなにんじんでも作ってみようと考えました。
にんじんたっぷり*カップケーキ
にんじんたっぷりのカップケーキの上に、ちっちゃいにんじんさんがちょこん♪
ヘルシーで見た目もかわいいカップケーキです☆
このレシピの生い立ち
vみおv さんの、「かぼちゃのカップケーキ」(ID:18779755)を作ってみてとてもおいしかったので、
娘の大好きなにんじんでも作ってみようと考えました。
作り方
- 1
[下準備]
・○の粉類を合わせふるう。
・バターを常温に戻す。
・オーブンを170度に予熱開始。 - 2
[飾り用人参を作る]ピーラーで人参の皮をむく。太いほうから約4cmの長さに切り、さらに2~3ミリの厚さに切る。
- 3
写真のように、1切れを3等分する。全部で6つ作る。*人参が細い場合は2等分。 *仕上がりの人参の形をイメージして!
- 4
角を面取りして、人参らしい形に整える。*皮に近い部分は模様が表面になるようにすると、より人参らしくなります!
- 5
4の人参にバター(☆)をからめ、その上にグラニュー糖(☆)をまぶす。
- 6
[生地を作る]
マヨネーズくらいに柔らかくなったバターに3回に分けてグラニュー糖を加えながら泡だて器ですりまぜる。 - 7
溶き卵を少しずつ加えながらよく混ぜる。
*分離しないように手早く! - 8
人参正味100gをすりおろしながら加える。
*はかりの上にボウルを置いてすりおろすと便利です。 - 9
面取り(行程4)の際にできた切れ端と、8で余った人参は、細かいみじん切りにして加え、ムラがないようによくかき混ぜる。
- 10
ゴムべらに持ち替え、ふるった粉類を一気に加えてさっくりと混ぜる。*ボールを回しながら、底からすくい上げるように。
- 11
よく混ざったら、大きめのスプーンですくってカップに入れ、上に5の人参を飾る。*後で葉を飾ることを考えて位置を調整。
- 12
[焼く]
170度のオーブンで30分(~35分)焼く。
焼き上がったらすぐに型から出し、網の上で冷ます。 - 13
[飾る]
食べる直前にパセリを飾る。
*温かいうちに飾ると、パセリがすぐにしんなりしてしまうので注意。
コツ・ポイント
*今回はイタリアンパセリで作りましたが、パセリのほうが時間がたってもしゃっきりしているのでプレゼントにする場合にはいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ