簡単美味しい【なめこと豆腐の赤だし味噌汁

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

なめこ・わかめ・豆腐で作る定番の赤だしを使ったお味噌汁です。風味を損なわない様に作ります。
このレシピの生い立ち
赤だしのお味噌汁が大好きなので。

簡単美味しい【なめこと豆腐の赤だし味噌汁

なめこ・わかめ・豆腐で作る定番の赤だしを使ったお味噌汁です。風味を損なわない様に作ります。
このレシピの生い立ち
赤だしのお味噌汁が大好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4〜5人分
  1. なめこ 2袋
  2. 豆腐(絹) 1丁(350g)
  3. わかめ(乾燥) 5〜7g
  4. ●だし汁(昆布かつお節 1500ml
  5. ●みりん 大匙1
  6. 赤だし味噌 130g(大匙6程)
  7. 小ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    鍋に●を加えて加熱する。煮立ったら1.5㎝角に切った豆腐を加えて3分程煮る。

  2. 2

    なめこ→赤だしを加えて味を調え、煮立つ直前に火を止めてわかめを加える。蓋をして5分置く。

  3. 3

  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

  5. 5

    ※ 「赤だし」の人気検索でトップ10に入りました。

コツ・ポイント

だし汁では無く水+だし顆粒でもOKです。その場合は赤だしと同時にだし顆粒を加えます。

なめこは真空パックの物を使用しました。ザルにあげて軽く水洗いして水気を切って使用しています。

味を見てだし汁又は赤だしで味の調整をお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ