かんたん酢で鶏と筍大量消費焼き

こっすい
こっすい @cook_40191782

かんたん酢だけで味がきまるので非常に楽です。
筍なくてもOK。
このレシピの生い立ち
毎年毎年どこからともなく貰いうける筍達をどうにか消費するためにいろいろ混ぜてたら、いっぱい使うしうまいしでこちらを。

かんたん酢で鶏と筍大量消費焼き

かんたん酢だけで味がきまるので非常に楽です。
筍なくてもOK。
このレシピの生い立ち
毎年毎年どこからともなく貰いうける筍達をどうにか消費するためにいろいろ混ぜてたら、いっぱい使うしうまいしでこちらを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鶏肉 3枚
  2. かんたん酢(和風)
  3. 小さめ1本
  4. ネギ 1本
  5. きのこ(お好みで) 1袋

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさに切り、保存袋に入れる。中に肉がヒタヒタになるまでかんたん酢を入れて、1晩冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    筍、ネギを切る。

  3. 3

    フライパンに冷蔵庫から出した鶏肉袋を汁ごと出して中火にかける。

  4. 4

    鶏肉と汁の色が変わってきたら…

  5. 5

    はいどーんと野菜入れる。

  6. 6

    蓋してしばらくおく。

  7. 7

    たまにかき混ぜてください。気が向いたらきのこ入れてください。
    わたしは入れた。

  8. 8

    ネギが溶けだして見えなくなってきたらふたを外して中の水分を飛ばすように混ぜながら炒める。

  9. 9

    水分なくなったら焼き色つけて盛りつけ出来上がり。

コツ・ポイント

水分あったの?ってくらいまで飛ばしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こっすい
こっすい @cook_40191782
に公開

似たレシピ